
美味しかった🤤
店内歩いてる時に通り道譲ってくれた外人に
「がんばってくださいね」と声掛けてもらいました。
今はどこ歩いてても目立ってる気がする…!
妊娠前の摂生してたころは、一度に一枚だと苦しくて食べきれなかったけど
普通に食べれちゃったー
胃袋のスペースは限られてるはずなのに、胃袋大きくなってる?
今はタガが外れたように食べたいもの食べてますからね🤪
先週は念願のうな富士でひつまぶし
こちらも非常に美味しかった🤤満足。
身体が痛すぎて前にお世話になったマタニティマッサージのお店に行くために文京区方面に行ったので
これはチャンス!と思って八重洲へ。
八重洲ミッドタウン初めて行きました!
マッサージのおかげで、首、肩、腕、太ももの凝り・張りが解消できました。
ちなみに、ウナギは妊娠初期中期は一度に食べる量も控え、後期は続けて沢山食べなければokと自分調べで整理。
あとは甘いものシリーズ。
ちなみに、タイミングを逸して誕生日ケーキ見合いのいちごタルトは食べてない。食べたいけど場所的に難しいかなー
お年賀のお裾分けが実家から送られてきて美味しかったツマガリのクッキー
ツマガリって初めて知ったんだけど、神戸のお店らしく巷では有名店?
ココナッツサブレ
ドンケルチョコクッキー
茶々丸 (名前かわいいな)
卵黄サブレ
を食べましたがどれも美味しい!
小分けなのも良い◎
今度何かに使おうと思います。
アップルパイもとてもとても美味しそう!!
バニラアイスと食べたいわ〜🤤
去年何度かクッキー缶買ったり貰ったりして気付いてしまったけど
クッキー缶はテンション上がるし可愛いけど、小分けじゃないから中盤以降は食べなきゃって義務感になってきてしまう!
だから、少なくとも最近は自分で買うのは躊躇うようになってしまいました。
昔から小麦粉×バターは大好きなんだけど、下半身が肥える体質なんですよね、、
だから沢山食べると罪悪感と幸福感がバランスしない。
お気に入りのパンや焼き菓子を少量ってのが自分には合ってるかなと。
(但し、今は例外!)
平時に戻ったらまたコントロールがんばりやす。
もう一つクッキー。
シヅカ洋菓子店のビスケット
これは仕事絡みでよく話題に出てて、幹部秘書さんがシンプルで美味しいと言ってたので食べてみたかった。
夫と銀座ぶらぶらしてた時に通りがかって買えました。
紅茶とハニーの2種類。
これは前に会社の後輩が送別のお菓子でくれて美味しかったので、実店舗に行きたかったお店。
実はこの辺りは以前住んでいたエリア。
今や再開発が進みだいぶ雰囲気が変わり新鮮!
これまで私の中でしみチョコは、実際食べてみるといちごがフリーズドライでカスカスで、大してチョコ染みてない…という
イメージと実態のズレがある残念なスイーツというイメージだったんですが
ここのしみチョコはしっとり美味しい!
私の中で革命でした。(大袈裟)
このお菓子が配られた時、「なにこれうまい」とめずらしく部署内の男性陣がざわついてました笑
後輩がくれたのはこの小分けのタイプ。
いちごとバナナしか食べられなかったので
Websiteの商品一覧を見て、もっといろんな種類を食べてみたい!と思ってました。
今回買ったのは
いちご
バナナ
キウイ
日向夏
パイナップル
りんご
メロンは苦手なのでパス
いちごは鉄板!
あとは日向夏、キウイが意外とヒットでした。
結構買ったつもりだったけど、バクバク食べてしまい、もう無くなっちゃった…
そんなにすぐ食べ切らないかなと全て小分けを買ったけど、1つ箱or缶入り買えば良かったと後悔中。
これ貰ったらテンションあがるー!
湿気に弱いから、缶入りの場合はジップロックなどの袋への移し替え推奨だそうです。
でも小さめの缶なら普通に数日で無くなると思う。
産院に勤める友人用(グルメで美味しいものにめっぽう弱い)にも買ってみたけど、勤務中に渡すのは非常識かな。
そもそもそんな余裕あるのか、、!?
とりあえず入院バッグと一緒に置いてる。