昨日今日で美容院・フットケアを済ませてスッキリ〜
産休入ったら行こうと思って控えてたから
(時間取られるし疲れるから)
気付いたら美容院は8月ぶり。
普段こんなに空けることないから
最後の方は髪が扱いづらくて仕方なかったー
長時間座ってるのはなかなかしんどいけど
美容院はあと1回行こうと思います。
そして、お世話になってる美容師さんが独立するらしい!
場所は、今の美容院と同じエリアor新宿三丁目だそうで。
新宿は、我が家からは行きづらいのと
ゴミゴミしてるからなるべく行きたくないんだよね。
できれば同じ美容師さんにお願いし続けたいので、今のエリアであることを切に願います!
今日はニッチな話
私はずいぶん昔からTEAM NACSという大泉洋率いる劇団が好きで、今日はその話。
今やNACS繋がりでこのブログを読んでくださってる方は多分いないけど、書きたい!
先日、SONGSの生放送スペシャルに
なんと歌手 大泉洋が登場!
事後にXのトレンドワード"ナックスハリケーン"で知りました。
生放送は見逃したけど再放送なんとか見れました!!
その日は21:00には眠くてしかたなく、支度的にも寝れる状態だったけど
23:50スタートだったので、なんとか粘りました。。
歌手・大泉洋ヒストリーがとんでもなくアツかった!
ジャンボリーやFANTAN、本日のスープの動画ちょっと出して終わりとかではなく
まさかの「負け戦」からのスタート🤣
私も存在は知ってるけど、詳しく知らないレベルの古さ。
約20年前、HTBの深夜番組 鈴井の巣で奥田民生さんに作曲していただいた幻の大泉バンド曲。
多分、大泉さんがパパパパパフィーに出てた頃?
お次は「星空のコマンタレブー」
しかもドラバラでの曲作りの様子まで。
そして
「起きないあいつ」
「ナックスハリケーン」(2004年ジャンボリー)
「本日のスープ」(いつかのカウントダウンライブ映像!スターダストレビューと共に)
「ハナ」
等と続いた。
高校生の頃の私は、札幌大通り公園のカウントダウンイベントで本日のスープを生で聴くのが夢だった〜
タイムスリップできたら聴きに行きたい
あと2004年のジャンボリー行きたい
今回特集組んでもらったのは
年末年始にソロプロジェクトで大泉洋リサイタルツアー(一人で歌うらしい)を控えているから!
ツアーファイナルはまさかの武道館。
まぁもう紅白の司会やるようなお方なので
武道館も驚かないよ!
行きたかったな〜
大泉さんの生歌気持ち良くて大好き。
小話も面白いしなぁ。
チケット取るのかなり難しそうだけど…!
何歌うんだろう
バカバカしい歌たくさん歌ってくれるのかな。
ちなみに2011年にもソロプロジェクトで大泉洋ワンマンショーってのがあったけど
就職初年度で余裕がなくて行けなかったのでした。
そして、今回なんと
ななんと!
玉置浩二さんに楽曲を提供してもらったそうで!!
すごすぎる。
生放送SONGSで披露してました。
シゲとの会話も全国区特有の変な感じではなく、普通に面白くて
久々にニヤニヤが止まらん番組でした

SONGSスタッフの愛を感じた。
ちなみに過去2回の紅白の司会ちゃんと見れてないんですよね。
今年はどこも行けないから紅白がっつり見れるのに、大泉さん司会じゃないっていうね。
かねてからの私の密かな願いは、大泉さんが紅白に歌手として出演すること。
これ、叶うなら今年では!?
分かりませんが。
あとは大泉さんに限らず、NACSの誰かラジオやってほしいなぁ。
生放送じゃなくて良いので。
今は役者業に専念かしら。
あとNACSの話題でいくと
元々一番好きだったのはヤスケンでした。
最近はただただ名バイプレイヤーと化していて、ほんと凄いとしか言いようがない。
CMも沢山出て、ほんと凄い。
大泉さんはいまだに役者としてはちょっとムズムズすることがあります。。
やっぱ彼はマルチタレントと思う。
趣味友達に、そんなヤスケンのめちゃくちゃシュールな番組を教えてもらった笑
一向にロールキャベツ完成しないよ😂
ヤスケンはソロプロジェクトの内容はまだ未発表だけど、何するんでしょ。
行けないだろうけど気になります。
昔のような熱はないけど
多分今後もずっとゆるく応援し続けると思います。