10月に入りましたが、

英語学習は変わらず続けていますニコ

 

 

 

学習アプリの導入

 

 

導入というほど大それたことではないですが…モチベーション維持のため学習時間記録のアプリを使っています。

 

 

 

いわずもがな有名ですが『集中』というアプリ。

 

 

ほかのアプリも試してみたけど…

こちらに落ち着きました気づき

 

 

なにがいいかと言うと、広告が一切なくシンプル設計。

ただ学習記録するボタンを押して、休憩タイミングをお知らせしてくれる。

という簡単さがすきです!

 

 

驚異のレビュー評価4.9星(App Store)

なのも納得。

 

 

↓ 9月の学習記録はこんな感じ。

 

2025年9月の学習時間グラフ

 

平均すると1日1.5時間という感じで、ムラもあるし、かなりマイペースな勉強時間。

 

 

基本は、朝いつもより1時間早めに起きて勉強。仕事に余裕がある日はスキマ時間にちょこちょこやったり寝る前に少し。

 

 

SNSを見てると、社会人で1日4~5時間とか勉強してる方もたくさんいらっしゃいますが(すごすぎる!)

自分は細々とマイペースに続けたいと思います

 

 

最近の学習内容

 

 

学習内容は

 

✓単語

✓文法の見直し

 

をメインにやりました。

 

 

文法は参考書・・・というよりは、主にyoutubeで勉強。

ほんといい時代になりましたよね~

分かりやすい解説をしているチャンネルが結構あるので助かっています。

 

 

あと、chatGPTもフル活用。

わからない文構造を聞くのに、かなりありがたい存在!覚えたての単語を使った例文を聞くと何パターンも教えてくれたり。。

 

 

仕事でも使うけど、日常生活でもchatGPTに侵食されつつあります。こんなにチャッピーに頼りっきりで大丈夫か?とこれはこれで心配になるけれどにやり

 

 

 

そして。

『金フレ』をひととり終えたので、『黒フレ』に移行

 

TOEIC L&R TEST 黒のフレーズと金フレ

 

したんですが、、黒フレは今の段階ではいらなかったかな~って気もしてます。

ただ、学生のころは大嫌いだった単語学習ですが、分かる単語が目に見えて増えてくると俄然楽しくなってきました!

 

 

 

 今月はリスニングにも着手しようかな。

 

 

さらに上は『暗黒フレーズ』もあるみたい。

どんな単語がのってるのか興味ある。