結婚式は来年だけど

家族のみの親族婚なので

友人や親族からご祝儀やお祝いをすでに頂きました。

 

 

 

友人からは物のプレゼントをもらうことが多く、半返しでこれくらいかな?という品物をお返ししたりしていました。

 

 

 

 

で、いちばん悩んだのが親族からもらったご祝儀のお返し。

 

 

 

 

一般的には半返し、高額な場合は3分の1返しと言われているけど、近い親族からのご祝儀の額がとんでもなく高額で。

 

 

めちゃくちゃありがたいんですが

ふつうに送るとお返しが10万を超えるレベル滝汗滝汗

 

 

ネットで検索してみたけど、10万以上の内祝い(お返し)の例は見当たらず。

 

 

 

 

どうするべきか? と悩んで、母に相談したら

 

 

 

結婚式とか新婚旅行の足しにしてもらいたくてそんな高額にしてるんだから、高額で返したら逆に困るよ。

2~3万で十分だよ。

 

 

 

と言われて、たしかにそうかも?と納得と、正直安堵しました。

 

 

 

さすがに2、3万は…と思ってもう少し上のものにしようと、普段自分では買わなそうな貰ってうれしいものって考えたけど

まぁ難しい笑

 

 

シルクのパジャマとかよさそうと思ったけど

シルクってお手入れ大変だしな?

とかいろいろ考えてしまいあんぐり

 

 

百貨店でいろんなフロア巡って右往左往。

結局、百貨店系列のカタログギフトと美味しそうな季節のフルーツを、、、

 

 

 

 

 

めっちゃ普通。

 

 

 

 

 

年代や好みが違う人への贈り物はほんと難しいですね。

カタログギフト、私はいろいろ選べて好きだけど

いらん。って人もいるのかなぁと思ったり。

 

 

好みがよくわかってる友人へのプレゼントはあれこれ考えて選ぶの楽しいですけどね!

 

 

 

自分が好みなのもあるけど

友人など同年代へは

ACTUSのカタログギフトがおしゃれで便利でしたニコニコ

むしろ自分がほしいくらい。

 

 

 

 

イベントバナー