【今日覚えた事】ハードウェア

★コンピュータの種類
・・・ブレードサーバ
複数の基盤(ブレード)をラック内に搭載して省スペース実現
・・・汎用コンピュータ(メインフレーム)
基幹業務を処理
・・・スーパーコンピュータ
大量の計算を高速で 「京」=富士通

----------

★コンピュータの内部
①演算 CPU(プロセッサ)
①制御 CPU
②記憶 HD・SSD
③入力 マウス、キーボードなど
③出力 ディスプレイ、プリンタなど

----------

①演算、制御
・クロック周波数
 ※クロック=発振器がテンポを刻むこと
・コア(演算処理装置)
 ※CPUに複数=マルチプロセッサ
  2つ=デュアルプロセッサ
  4つ=クアッドプロセッサ
・レジスタ(CPU内の一時記憶装置)
 ※32ビットと64ビットがある

----------

②記憶
・主記憶装置=メインメモリ
 ※実行命令を一時的保存
・補助記憶装置=ハードディスク、SSD
 ※データを長期保存
・キャッシュメモリ
 ※CPU内部の超高速記憶装置
 ※一番速い
・半導体メモリ(メモリ)=USB、SDカード
 ※電気で保存
 【RAM】
  ・DRAM:リフレッシュ繰返す主記憶装置(メインメモリ)
  ・SRAM:リフレッシュしない キャッシュメモリ
 【ROM】
  ・フラッシュメモリ:
   電気的にデータ書換え可 HDD、SSD、USB、DVD、CD

----------

③入力と出力
入力=キーボードなど
出力=ディスプレイなど

・ディスプレイ
 細かいマス(赤/緑/青)RGB=光の三原色
・プリンター
 インクジェット=インクを紙に吹付ける
 インパクトプリンタ=インクリボン
 熱転写=熱でインクを など
・dpiとppm
 dpi=1インチあたりのドット数の単位、解像度
 ppm=プリンターが1分間に印刷できるページ単位

----------

入出力インターフェイス
 ※ケーブル接続口の形状やデータやりとり方式の事
有線・・・①USB ②HDMI
無線・・・③ブルートゥース ④RFID

----------

①USB
バスパワーありとは= PCからのやつ(マウスとか)
バスパワーなしとは= セルフパワー ACアダプタのやつ

②HDMI
映像、音声のやつの口

③ブルートゥース
近距離(数m)無線

④RFID
電波のやつ ユニクロのレジ(全部箱にぶっこむやつ)

----------

デバイスドライバとは
PCから周辺機器を操作するためのソフトウェア

プラグアンドプレイとは
周辺機器をPCに接続する際に
自動的にデバイスドライバのインストール設定をする機能