ハロワから今度は役所に移動。社保が切れたので国保に加入します。

 



持っていったもの
①健康保険・厚生年金保険 資格等取得(喪失)連絡票
②国民健康保険異動届
③マイナンバーカード

 



①健康保険・厚生年金保険 資格等取得(喪失)連絡票
記入して持って行ったんだけど社判が押印がされていないのを指摘されて離職票の提示を求められました。離職票はハロワに渡しちゃったんだよ。その場合は退職年月日が記載された源泉徴収票か健康保険資格喪失証明書が必要になるらしい。

 

私は事業主通知用の雇用保険資格喪失確認通知書でOKしてもらえたけど普通はもってないよね。社長がトンで社判がもらえない人は、離職票をもらったらハロワの前に健康保険証手続きしたほうがいいですよ。

 



追加で国民年金加入申請をしました。健康保険証はその場で発行してもらえました。後日に郵送で届くのかと思ってたからすぐにもらえて嬉しかったな。つかマイナンバーに紐づけが恒常化したらこの一連の手続きはどれくらい簡略化されるのかな。実感わかないから見当がつかないよ。