ボンジュール!フランス ぬいぐるみアパルトマンの家主いずみでございますセキセイインコ黄

 

うちには、アグネスさんという うさぎのぬいぐるみがいます。

 

 

 

昭和時代にきたこのアグネスさん。

 

誰の名前をもらったのかと言えば、昭和時代にはアイドルだった

 

ほらおいであの人ですよ!

 

 

 

アグネス・チャンさん。

 

こちらは、1972年のデビュー曲「ひなげしの花」のレコード。

 

 

うちにはシングルレコードが今でも2枚、残してありました。

 

もう一枚はこれです。

 

👇

 

 
 
ちなみに、私が密かにリスペクトしております、あのマザーテレサさんの本名もアグネスということを後に知り、うちのアグネスさんも、マザーテレサから名前もらったことにしようか!
 
と、アグネスさんに軽く言ったところ。
 
 
 
 

 いまさらイヤだ。

 

 

と、あっさり言われてしまいましたチーン

 

そっか。ま。そーだよね。

 

自分の名前の由来とか、勝手に変えられたら嫌だよね。

 

ごめん。ごめん。アグネスごめんねあせる

 

この名前の由来の事実を変えないように、ブログの記事にしておくから許してね。

 

 

ちなみにうちには他にも、当時好きだったアイドルグループのメンバーの名前をもらったぬいぐるみが数名います。

 

でもなぜか、メンバーの中でも一番好きだった人の名前はもらってない。

 

複雑な乙女心の成せるわざかニヤニヤスター

 

 

そうそう!前回うさぎ仲間に入れるのを、ついうっかり忘れていた うさぬいのピッピさんはこの方でした。

 

👇

 

 
 
ピッピさんを迎え入れた記録は、今のところはっきり確認できていないのですが、1970年代のどこかであることは確か。
 
現代では見かけない懐かしいテイストのぬいぐるみさんですラブラブ
 
 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村 

 


コレクションランキング