9月5日はりくの2歳のお誕生日。
うちに来て初めてのお誕生日でした。
という訳で、朝からお誕生日メダルと王冠を付けて撮影会しました。
もう11年目になる福は慣れっこです。
りくも初めて王冠付けられた時には戸惑い気味でしたが、
(福のお誕生日には1歳の王冠付けてました)
今日はちょっぴり慣れていました。
(余裕だぜー)
ふたりでウマウマコロコロしたり、
(この後ろ姿たまらん♡)
撮影ポイントでの撮影を楽しみました。(かあさんが)
恒例の王冠横かぶりも披露したり、
色んなポーズでの撮影も、おちゃのこさいさいでした。
(2歳 かっこいー)
りくが我が家にやって来たのは2024年11月なので、りくと出会ってからはまだ1年経っていないのですが、
もうすっかり我が家には欠かせない存在になりました。
来た頃は5.1キロしかなかった体重も、
7.2キロに。
いい感じにまるっとしました。
2歳は本当にまだまだ子供で、わんぱくで、よく遊び、よく甘えます。
飼い主からしたら子供と、おじいちゃんを一緒に見させてもらって、
本当にありがとねという気持ちでいっぱいです。
手がかかるって本当に愛おしい。
わんぱくな時期って、ぎゅっとしたら本当に短い時間なので、
りくにもゆっくり大人になってもらいたいです。
りっくんが2歳の年も病気なく、けがなく、元気に幸せに過ごせますように。
いつもありがとね。
大好きよー♡
福 11歳 ♂ 2014年7月5日生まれ
我が家のアイドル
体重11.2キロ

2024年4月10日~9月10日まで
肥満細胞腫治療をしました。
5ヶ月間の治療中は、週1回全30回の通院で血液検査を行い、お薬を飲んでいました。
2週間に1回の抗ガン剤治療(注射とカプセル)で全10回の抗がん剤治療をしました。
手術は4月と7月に2回腫瘍摘出手術をしました。今後の治療方針を決めるため9月にCT検査(全身麻酔)を行い、肥満細胞腫(皮下
浸透あり)でしたが腫瘍化していないこと、内臓やリンパへの転移がないことを確認の上で、先生と相談し治療を終了することにしました。
2025年1月13日に別の場所に肥満細胞腫再発。膿が出て腫れが引いたのでステロイドで治療継続中、最初の2週間は毎日1回の服用。次の2週間は1日おきに1回の服用。腫れが引いているのでこのまま1回おきの服用を続ける。(1.5ヶ月くらいこの状態を続ける)その後1日おきに1回半錠の服用を1ヶ月続ける。4月3日にステロイド終了。4月5日診察でステロイド服用は腫れが出た時だけ服用に変更。それから腫れは出ていない。
りく 1歳♂ 2023年9月5日生まれ
我が家の救世主。お祭り男です。
2024年11月9日に里親として迎えました。りくという名前はりくに会ってから決めました。りく、りっくんと呼んでます。
体重5.12キロ→7.2キロへ

ペットの腸活 ペッツメルトを取り入れています。
下痢・血便がなくなりました。抗がん剤副作用の軽減にもなったのではと思っています。
ペットのレイキヒーリングとオーラトリートメント
痛みや不調に働きかけると同時にペットの不安を軽減できました。
プロフィール詳細はこちらから。
LINE公式でお友だち追加お待ちしています。