つんぷくりく日記 「りくと初めてのパグの日を過ごす。」 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

今年もこの日がやって来ました。

8月9日、パグの日です。

 

りくにとっては初めてのパグの日です。

顔が小さいのでお散歩のときに保冷剤を付けて行くのも大変なりく。

なんとか付けて記念撮影しました。

 

 

りくはあっという間にただのスカーフになるけど、

 

image

 

福は安定のかわいさです。

 

image

 

りくはすぐにこうなります。

 

image

 

 

それでもパグの日のほっかむり正装をなんとか撮りたい。

 

image

 

何度か直しながら、旦那さんと二人がかりで撮影会。

 

image

 

りくのほっかむりがすぐにずれる。

 

image

 

時々、ウマウマをあげながら、撮影会続行。

 

image

 

 

最終的には抱っこで撮影しましたニコニコ

 

image

 

 

福とりくのかわいいほっかむり正装でパグの日をお祝いできて幸せでした。

 

image

 

二人とも、付き合ってくれてありがとねー。

 

 

image

パグ福 11歳 ♂ 2014年7月5日生まれ

我が家のアイドル

体重11.2キロ 

image

2024年4月10日~9月10日まで

肥満細胞腫治療をしました。

5ヶ月間の治療中は、週1回全30回の通院で血液検査を行い、お薬を飲んでいました。

2週間に1回の抗ガン剤治療(注射とカプセル)で全10回の抗がん剤治療をしました。

手術は4月と7月に2回腫瘍摘出手術をしました。今後の治療方針を決めるため9月にCT検査(全身麻酔)を行い、肥満細胞腫(皮下

浸透あり)でしたが腫瘍化していないこと、内臓やリンパへの転移がないことを確認の上で、先生と相談し治療を終了することにしました。

2025年1月13日に別の場所に肥満細胞腫再発。膿が出て腫れが引いたのでステロイドで治療継続中、最初の2週間は毎日1回の服用。次の2週間は1日おきに1回の服用。腫れが引いているのでこのまま1回おきの服用を続ける。(1.5ヶ月くらいこの状態を続ける)その後1日おきに1回半錠の服用を1ヶ月続ける。4月3日にステロイド終了。4月5日診察でステロイド服用は腫れが出た時だけ服用に変更。それから腫れは出ていない。

 

パグりく 1歳♂ 2023年9月5日生まれ

我が家の救世主。お祭り男です。

2024年11月9日に里親として迎えました。りくという名前はりくに会ってから決めました。りく、りっくんと呼んでます。

体重5.12キロ→7キロへ

 

image

 

パグペットの腸活 ペッツメルトを取り入れています。

下痢・血便がなくなりました。抗がん剤副作用の軽減にもなったのではと思っています。

 

 

 

 

パグペットのレイキヒーリングとオーラトリートメント

痛みや不調に働きかけると同時にペットの不安を軽減できました。

 

 

 

 

 

スタープロフィール詳細はこちらから。

image

宝石赤LINE公式でお友だち追加お待ちしています。

友だち追加