令和7年7月7日の御朱印がいただきたく、今日は時間を作って三津厳島神社さんへお参りに行って来ました。
今月の御朱印が本当に素敵だったのです。
詳しくはこちらでご確認ください。
半年の感謝を伝える夏詣も兼ねて行って来ました。
福の手術や治療を見守ってくださったり、
叔母の免許更新テストを見守ってくださったり、
作品展の盛況や、りくとの出会い、などなど、
我が家では感謝しかない半年間でした。
手水舎は、夏詣仕様の花手水で華やかです。
「罪穢れ(つみけがれ)を祓い清めて無事に暑い夏を越せますように」
という願いが込められているそうです。
入り口は色とりどりの風車と、鯛風鈴で涼を感じます。
天満宮には砥部焼でできた風鈴がいい音色を響かせていました。
お参り後、振り返ってみると、木がハートに見えました🩷
御朱印撮影ポイントもありましたよ。
おみくじもたくさんあって楽しみポイントが盛りだくさんです。
熱中症予防に、塩ラムネもいただきました。
折り紙で作られたかわいい顔から選ぶのも楽しかったです。
ありがとうございます。
7月の御朱印は1200円でした。
8月も楽しみです。
夏詣で半年間の感謝を伝えることもできたので、また新たな気持ちで過ごしていきます。
【プロフィール】
minaプロフィール詳細はこちらから。
公式LINEで繋がってください。