【神社巡り】神社の中で吹く風に清められる感覚があった西条徳威神社 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

西条にあります徳威神社(とくいじんじゃ)へ運氣を育てる神社巡りに行ってきました。

行ったのは3月のことでした。

 

こちらは竹内ミカさんにパワーアップセッションの中で一年の流れを見ていただき、

おすすめの神社をピックアップしてもらった中の一つの神社です。

 

 

松山から西条へ。

伊予小松インターでおりて、そこから車で20分ほどで到着しました。

ナビで行けば迷わずたどり着けました。

 

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

image

 

image

 

道路沿いに神社がありました。

このカーブミラーの手前に車を停めてお参りしましたが、神社の裏にも駐車できるスペースがありそうでした。

 

image

 

 

お参りした日は祝日だったので国旗がありました。

 

image

 

 

神社の前はすぐ道路です。

お参りの際は車の通りに気を付けてくださいね。

 

image

 

 

ご祭神は、大日孁神(おほひるめむちのかみ)様なので、天照大御神ということですね。

 

image

 

他に、


高産霊神(たかみむすびのかみ)
神産霊神(かみむすびのかみ)
月夜見神(つきよみのかみ)
應神天皇(おうじんてんのう)
豊受姫神(とようけひめのかみ)
武内宿祢神(たけしうちのすくねのかみ)

 

狛犬と干支の蛇の絵がお迎えしてくれます。

 

 

image

 

 

この日は空がキレイでした。

雲の間にできた青空の中に、魚が泳いでいるようにも見えました。

 

image

 

 

通りかかった人が撮りましょうか?と撮影してくださいました。

 

image

 

この後、神社の周りをぐるりとしてみました。

 

image

 

 

神社の裏手です。

 

image

 

 

 

神社をお参りした時に、風がさーと吹いて、体ごと風で清められた感じがありました。

新しく進んでいくための居場所を作ってくれるようなそんな場所になるのかもしれませんね。
あくまでもわたしの体感ですが。
お参りに行かれる際は、場の空気感と呼吸を合わせてぜひご自身で味わってみてくださいね。