立春の日に三津厳島神社さんにお参りに行ってきました。
朝は割と暖かかったのですが、徐々に寒くなりお参りの途中で雪もちらつくほどに。
花手水から移された菊の花が神門の前を彩っていました。
丸く飾られるとなぜかより一層かわいく見えますね。
この時期ならではの愛媛マラソンの応援メッセージ絵馬が飾られていました。
愛媛マラソンは2月9日なので、天気が良くなるようにお祈りしました。
代理参拝をお申し込みくださったみなさまの祈願木をご祈祷の太鼓の音を聞きながら書きました。
そしてわたしもみなさまの祈願木や御朱印、お守りなども一緒にご祈祷を受けてきました。
最初の祓いの儀で穢れが落ち、心も体も新しいエネルギーに変わるのを体感できました。
立春の日にお参りとご祈祷を受けたい旨を事前にご連絡し、特別にお願いして、日付の上に「立春」と書いていただくことができました。
2月1日までに代理参拝をお申し込みくださったみなさまには、「立春」と書いていただいた特別バージョンをお届けいたします。
今後はあと2回ほど代理参拝に行く予定です。
・2月3日 立春
(※ご祈祷を受けます。神様に近い場所で皆様の繁栄をお祈りします。)
・2月16日 推しのめめの誕生日
・2月22日 2並びの日
お申し込みはこちらから受け付けております。
代理参拝では、お参りだけではなく、神様とのご縁がしっかりと結ばれるように、祈願木にお一人お一人のご住所とお名前を書いたものでご祈祷をしていただいています。
遠方の方、県外の方、どうしても参拝できないと言う方は、代理参拝を随時受け付けております。
お守りつきもあります。
お申し込みのほどよろしくお願いいたします。
【プロフィール】
minaプロフィール詳細はこちらから。
公式LINEで繋がってください。