つんぷくりく日記 「思いっきり普通の毎日を満喫できることが喜びだわ」 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

今日は福の肥満細胞腫と思われる腫瘍の外科手術の予定でした。

朝食を抜いて朝一で動物病院に行きました。

手術の予定でしたが、火曜日の出血後、炎症止めのステロイドを服用し様子を見た結果、腫れも引き出血も止まったので「手術はしなくてもいい可能性が出てきた」とのことで、そのまま福を預けて16時に電話で確認するという流れでした。

 

 

image

 

 

福を預けて帰宅してしばらくすると病院から電話がありました。

結論としては、外科手術ではなく、抗がん剤でもなく、ステロイドで炎症を取りながらこのままでということになりました。

理由はいろいろとありますが、先生の説明はわたしたちの思う所と同じで、わたしたちにとっては最善の結論だったと思います。

それもこれも、福の状態が割と良いからということに尽きます。

 

image

 

福の体には肥満細胞腫がいますが、今のところ際立って悪さをしてるわけではなく共存している状態です。

今回の膨らみは外傷的な炎症もあったようですが、今後もこんな風に切除したところとは全く別のところが腫れるということも起こりうるのが肥満細胞腫の特徴でもあるとのことでした。

 

 

image

 

でも正直、手術がなくなってホッとしました。

傷の状態も落ち付いてくれてるし、何より、福が変わりなく元気にモリモリご飯も食べて、ゆったり寝て、お散歩に行ってくれてるので、福が福らしく過ごせるのが一番だなって思います。

 

 

image

 

 

根治が一番うれしいですが、福の生命力を信じて、思いっきり普通の毎日を満喫できたらそれが一番うれしいことです。

福が福らしく元気に過ごしてくれる時間が長く続きますように。

 

 

傷が少し落ち着いたので隔離生活を開放する時間を増やしてます。

りくの福ラブが止まりません爆  笑ハートのバルーン

 

image

 

 

手で押さえてる笑い泣き

image

 

あまがみしないびっくりマーク

 

image

 

 

という訳で、また明日からはステロイドを服用しながら腫れが引くのを待ちます。

早く通常運転に戻れますように。

 

 

パグ福 10歳 ♂ 2014年7月5日生まれ

我が家のアイドルです。

image

2024年4月10日~9月10日まで

肥満細胞腫治療をしました。

5ヶ月間の治療中は、週1回全30回の通院で血液検査を行い、お薬を飲んでいました。

2週間に1回の抗ガン剤治療(注射とカプセル)で全10回の抗がん剤治療をしました。

手術は4月と7月に2回腫瘍摘出手術をしました。今後の治療方針を決めるため9月にCT検査(全身麻酔)を行い、肥満細胞腫(皮下

浸透あり)でしたが腫瘍化していないこと、内臓やリンパへの転移がないことを確認の上で、先生と相談し治療を終了することにしました。

 

 

パグりく 1歳♂ 2023年9月5日生まれ

2024年11月9日に里親として迎えました。りくという名前はりくに会ってから決めました。りく、りっくんと呼んでます。

我が家の救世主です。

image

 

パグペットの腸活 ペッツメルトを取り入れています。

下痢・血便がなくなりました。抗がん剤副作用の軽減にもなったのではと思っています。

 

 

 

 

パグペットのレイキヒーリングとオーラトリートメント

痛みや不調に働きかけると同時にペットの不安を軽減できました。

 

 

 

 

 

スタープロフィール詳細はこちらから。

image

宝石赤LINE公式でお友だち追加お待ちしています。

友だち追加