今回で9回目の開催となるフリマですが、最初は2018年3月が最初でした。
この頃はファッションで仕事を始めたころだったので骨格スタイルを見ながら「似合う服と苦手な服」という視点から、服の選び方・合わせ方などを「お買い物同行」や「おうちでコーディネート」でご提案していました。
こうして出会ったお客様から、「イベントの中でコーディネートをアドバイスして欲しい」というリクエストがあり、
「じゃあフリマでやってみよう」ということになりフリマが始まりました。
このフリマでコーディネートの評判がよく、翌年の2019年には高知県まで行ってイベントの中で「フリマでコーディネート」をしました。
この時、お隣の香川県から来てくれた方(こちらの写真の方)は、フリマでコーディネートの変化に感動してくださいました。
そしてその2年後、「ライフサイズドポートレート撮影」という企画にも参加してくださいました。
こちらが初めてお会いしたフリマでコーディネートの時の写真です。
アフターのコーディネートは全てフリマ品でコーディネートしました。
このイベントから2年後のライフサイズドポートレート(スタイリング+撮影)の写真です。
フリマでのコーディネートがきっかけとなり、綺麗に磨きがかかっていますよね💗
今もとっても素敵なんです

コーディネートをしてもらうことで、今までは挑戦しなかった服が気になり始めたり、服を着てるとウキウキしている自分に気づいたりと新しい発見がありますよね。
わたしも誰かにコーディネートをしてもらうことが好きです。
自分にはない新しい気づきや発見があるので、めっちゃ楽しいなって思います。
それが「すぐには好き」とならなくても、のちに、「あ、これ今なら好き」ってこともあります。
だいたいは見慣れていない自分を見た時はちょっとした驚きや違和感があるのですが、
気になって、気になって、時間をおいて受け入れるってことなんだと思うんですよ。
これくらいの衝撃の方がもしかしたら変わる伸びしろが大きいのかもしれませんよね(笑)
こちらはある企画で選んでもらったワンピースです。
新しさはワクワクと楽しみに繋がっています💗
「オシャレに気を使っているけどイマイチ変わった感じがしない。」
「自分ではワンパターンになるので違う雰囲気に挑戦してみたい。」
「自分にはどんな服が似合うのか?知って自信を持って着たい。」
などのモヤモヤがある方はぜひビューティーマルシェに来てくださいね。

フリマは自由来場、お取り置き不可です。
事前お写真診断&アドバイス
詳細は以下ブログでご紹介しています。

・こんなお洋服似合いそうだなと思うコーディネートを1つ写真でご提案します。
・フリマアイテムもご予約いただいた方にオススメしたいなと思うアイテムがありましたら、優先的にご提案させていただきます。
・事前にお写真とお悩みなどを送っていただくことで、当日はアドバイス、クイックチェンジなど時間を最大限有効に使えます。
残2枠となりました。
【午後】
4枠 14:00〜14:30
5枠 14:30〜15:00
こちらのメニューでしたら、事前のやり取りを行うことで、お手持ちのお洋服の活かし方などもアドバイスできますので、ぜひご利用ください。