つんぷく日記 「肉球が溶けたのかと思って焦った」 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

やっと涼しくなりましたが、本当に今年の夏は暑かったですね。
福も距離は短いとはいえ、ほぼ毎日お散歩に行っていました。
 
image
 

通院もあったので一瞬でもアスファルトに足をつくこともありました。

 
image
 
 
そんな暑い夏が終わろうかとしているころ、お散歩後、手を拭いてるときに肉球の異常に気付いたんです。
 
 
肉球が溶けて固まってる???
 
image
 
 
きれいな手はこんな感じ。
 

image

 

※正確にはBの位置なので指球です。




いっときでもものすごく熱い瞬間があったのかと思って福に悪いことしたなと反省してました。

病院でも先生に怒られるんじゃないかと覚悟していたのですが、これも老化の一つらしくサプリを提案されました。


これがサプリを提案された経緯です。


 

image

 


福にも老化が来たなんてね。

この前まで赤ちゃんみたいだったのになー。





という訳で福もつんちゃんと同じサプリを飲むことになりました。



image

 


が!しかし!


エサも一粒一粒食べるタイプの福です。

「食べたよー」という顔でこっちを見てるけどなんかおかしい。


image

 


よ〜く見たらサプリが残ってる!!

 

image

 


何回あげてもペッと残すので、中の液体だけを取り出してあげるようにしました。

 

 

ウマウマはこんな顔して食べるのにね。





 

始まったサプリ生活。

つんちゃんは関節に福は皮膚に。

助けになってくれるといいな。

 


 

パグペットの腸活 ペッツメルトを取り入れています。

下痢・血便がなくなりました。

抗がん剤副作用の軽減にもなったのではと思っています。

 

 

 

 

パグペットのレイキヒーリングとオーラトリートメント

痛みや不調に働きかけると同時にペットの不安を軽減できました。

 

 

 

パグ福 10歳 ♂ 2014年7月5日生まれ

 

2024年4月10日~9月10日まで

肥満細胞腫治療をしました。

image

 

 

5ヶ月間の治療中は、週1回全30回の通院で血液検査を行い、お薬を飲んでいました。

2週間に1回の抗ガン剤治療(注射とカプセル)で全10回の抗がん剤治療をしました。

手術は4月と7月に2回腫瘍摘出手術をしました。今後の治療方針を決めるため9月にCT検査(全身麻酔)を行い、肥満細胞腫(皮下浸透あり)でしたが腫瘍化していないこと、内臓やリンパへの転移がないことを確認の上で、先生と相談し治療を終了することにしました。

 

 

スタープロフィール詳細はこちらから。

image

宝石赤LINE公式でお友だち追加お待ちしています。

友だち追加