7月1日から始まったドラマ「海のはじまり」がついに終わってしまいました。
見たらいろんな人の気持ちに勝手に共感してざわざわしたり、苦しくなったり、なんて重いテーマなんだろうとぶつぶつ言ってたのに、夜お布団に入って寝る前にじわじわ気になるシーンとか言葉とか思い出して寝れないなんてことがあるドラマでした。
「silent」の時もそうだったな。
生方さんの脚本って本当にこうやってじわじわと心と記憶に呼び掛けてくる感じがします。
個人的には最終回で色んなシーンで色んな回収のされ方をしてて、最後のたたみかけがうまいなって思いました。
考えずにただ見てしまうことが多い中で、何かを考えさせられるものを作れるってすごいなって思います。
(福と海んぽに行ってきました)
そんな月曜日の夜を過ごしたわけですが、ドラマの1時間だけ頭を自由に開放してました。
今、いろんな段取りのさなかなので、頭の中がずっと仕事モードです。
久しぶりに暗記というものをしてますが、なかなか覚えられなくて焦ります。
日中は気分転換と福がずっとおでかけしてなくてつまらなそうだったので海んぽして来ました。
空の青と、海の青を一緒に楽しめる海岸が好きです。
それにしても、昼間でも風が涼しくなってて一気に秋を感じました。
このまま涼しくなればいいですね。
プロフィール詳細はこちらから。
LINE公式でお友だち追加お待ちしています。