楽しみにしていたスカーフ講座が無事終了しました。
スカーフというと、
・使うのが難しい
・結び方が分からない
・買ったけどずっとしまったまま
・カラータイプが〇〇なのでどの色が似合うか分からないから使えない
・なんだかバブルの頃のようで古臭い気がする
などなど、「買ったはいいけどいまいち使えていない」という方が多いのではないでしょうか?
SNSなどでもスカーフアレンジが動画で紹介されているので、見てやってみようと思うけど早すぎて分からないって声もありました。
でも対面でやると、分からなくなって止まってしまったところでやり方をお伝えできたり、間違っている動きの修正ができるので、疲れたり飽きたりする前にお伝えすることができます。
今回はこの2種類のスカーフの使い方を覚えるだけの講座です。
平折り
三角折り
三角折りには平野くんとめめも登場。
二人のファンの方がいたのでテンションあがるかなと思ってアレンジのご紹介をさせていただきました。
なんでも楽しくできたらいいなと思ってます。
最後はご自身の好きなスカーフとアレンジをしてもらって記念撮影しました。
みなさんとってもいい笑顔です。
ご感想もいただきました。
勝手にですがスカーフを上手に使えるのはオシャレさんって定義があったので、自分もオシャレさんに一歩近づいた気分になりました。
初対面にも関わらずきらびやかでエレガントな楽しい時間を過ごせました。
マダムの気分になれたようでとっても嬉しかったです。
早速練習しています。
真面目なのー(笑)
大変勉強になりました。
今日着ていた腑に着似合うネックレスを探していたのですが、スカーフアレンジとジャケットを羽織ってキメてみたいと思います。
スカーフって古臭いのかと思っていまいち使えてなかったたけど、巻き方のコツが分かったらとってもオシャレに見えて使えるなと思いました。
スカーフってあったかいんですね。首回りから肩にかけてとってもあったかいです。
たくさんのご感想ありがとうございました。
お持ちになってくださったスカーフにも、色んな素材、柄、色、デザイン、大きさの物がありました。
スカーフって一枚で見ると派手に見えたり、使いにくそうに見えたりするかもしれませんが、折ったり、巻いたり、結んだりするので柄の見え方も面積も色々と変わってきます。
だから安心していろんなスカーフにチャレンジして欲しいです。
早速日常でも使ってみてくださいね。
そして、アレンジのバリエーションを増やしてご自身の魅せ方を磨きたいなら11月に追加レッスンがありますのでこちらに来てください。
手持ちの服や、表情やイメージに合わせたアレンジの仕方をお伝えします。
スカーフをブラウスのように見立てたジャケットスタイル。
11月開催スケジュール
それぞれ火曜日の13時30分~を予定しています。
①スカーフアレンジのバリエーションを楽しむレッスン(11/21)
・募集3~4名
・スカーフや手持ち服持参可能
・服の形やイメージに合わせたアレンジをお伝えします。
・参加費 3,300円/人
※①②両方受ける場合は5000円
②防寒しながらオシャレに巻けるストールアレンジレッスン(11/21)
・募集3~4名
・ストール持参ください
・参加費 3,300円/人
※①②両方受ける場合は5000円
③オシャレの悩みを解決するお茶会(11/7)
自分のオシャレに迷っている方、手持ち服やアクセサリーをどう使ったらいいか分からない方
お茶会を通して悩みを解決したい方におススメ
・募集3~4名
・手持ち服、アクセサリーなどお困りのアイテム持参可能
・活かし方や手放し方をサクッとお伝えします。
・参加費 4,000円/人
④お買い物ツアー(11/14)
お買い物を一緒に楽しむツアーです。
複数人で一緒にお店を周ります。
・募集3名
・場所未定
・時間2時間ほど
・参加費 5,000円/人
こちらからご予約をお願いします。
【プロフィール】
minaプロフィール詳細はこちらから。
LINE@ご登録お待ちしています。