いよいよ描き始めたうちわアート。
「うちわ」「和紙」ということで、いつものように行かないだろうってことはある程度は予想していたのですが、
想像以上にうまく行きませんでした
うちわの骨組みが縦にあるのでインクが横に広がりにくく、インクアート特有のインクが混ざりながら広がっていくってのがなかなかできません。
こちらはインクアート用の用紙に描いたアートです。
色が混ざり合いながらきれいなグラデーションができながらアートが繋がっていくのがインクアートの魅力の一つだと思っています。
うちわだと同じ道具を使って描いてもこんな感じになりました。
キャーーー
いろいろ落ち込むし、いろいろ納得できない。
さてどうしたものかな~
無地のうちわ1枚2100円を3枚購入。
練習用に1枚使ってしまって残り2枚。
2枚は作品展に出したいから、ぶっつけ本番でチャンスはあと2回
なんとなくコツをつかめたような気もするけど、もう失敗はできない。
技術的に慣れていないってこともあるのだろうけど、うちわ初体験のわたしにとってはなかなか手強いです。
やってみないと分からないものですね~
でもま、色々と楽しんでやって自分が納得できる作品に仕上げたいと思います。
あと10日あるので頑張ります。
京都の老舗うちわ屋「小丸屋住井」様と
アルコールインクアートがコラボレーションうちわ×インクアート企画展
職人様の手によって作り込まれた伝統的な素晴らしいうちわに、アルコールインクアートを入れることによって技術と感性、二つの要素が融合した展示は新たなアートの世界が広がること間違いありません✨
主催
小丸屋住井様
アルコールインクアーティスト
榎本有美さん、chieさん
開催日時
日時: 2023年9月23日(土) 〜 9月24日(日)
時間: 11:00〜17:00
場所: 小丸屋住井2Fギャラリー
(京都市左京区岡崎円勝寺町91-54)
京都市営地下鉄東西線「東山駅」より徒歩8分/京阪三条駅より徒歩15分
※わたしは9/23(土)に会場に行く予定です。京都近隣の方はぜひお会いできると嬉しいです。
プロフィール
minaプロフィール詳細はこちらから。
LINE@ご登録お待ちしています。