大人のパンツスタイルに憧れて、自分に似合うパンツを探しをし続けていたころがありました。
おしりの大きさ(縦に長い)や太ももの大きさ(とにかくたくましい)がコンプレックスで足の形が分かるパンツをずっと履けずにいたんですよね。
選ぶのはふんわりしたおしりも太ももの形も拾わないフレアスカートばかり。
「選択肢が少ないと心も視野も狭くなってしまっていたな」と今では懐かしく思い出せます。
でもこの頃たくさん試着してパンツに慣れてきたんです。
似合うパンツの見極めポイントなんかもわかってきて、少しずつお気に入りのパンツが増えて行くのが嬉しかったですね。
最近は気になるパンツをネットで買うこともできるようになりました。
とはいえ、なんとなく着れはするんだけど「丈が長い」「ウエストが緩い、きつい」などは起こってしまうのでこの時は補正をお願いしたり自分で丈上げしています。
今日はそんなパンツたちのお手入れをしました。
服がカラフルだから糸もカラフルなラインナップです。
丈感でスタイルアップにもダウンにもなるだけじゃなく服に着られる感がでる。
ボトムスはパンツ、スカートに関わらず丈感一つで印象が変わります。
例えば、ワイドパンツが似合うといってもワイド過ぎるとだらしなく見えるし、服に着られている感じが出てしまいます。
自分に合わせて調整できていた方がよりその人らしさを出すことも、素敵に見せてくれることもあります。
こちらのライムグリーンのパンツはZARAのオンラインで購入しました。
Mサイズですがかなり大きく丈も長かったです。
別のこちらのパンツと比べても上のパンツは明らかに丈が長いですよね。
こちらはGUのパンツLサイズです。
丈が短いよりは長い方がわたしには合うのですが、さすがに長すぎると服に着られた感が強くなったので丈上げをしました。
このちょっとしたストレスを無くしておいた方が気持ち良く服を着れます。
服の種類によっては丈上げせずにカットだけしてそのまま着たりもしています。
例えばこちらのデニムがその一つ。
こちらもZARAのオンラインで買ったデニムですが丈が長すぎたので切りました。
デニムは丈上げするならお店でやってもらった方が確実です。
わたしもどうしてもほつれが気になるようならお店に持って行こうと思います。
ストレスを感じる服は結局着ないから先に手を打っておく。
デザイがすごく気にって買ったのにちょっとだけウエストが緩いorキツイって時は補正屋さんにお願いしています。
こちらは大好きなスタイリスト山本あきこさんのブランドROCCOのパンツです。
お値段はZARAの倍くらいで予約購入で返品はできないお品。
デザインがすごく好きでずっと探していたチェックパンツだったので買いました。
フリーサイズなので一般的にはMサイズくらいですが、わたし的には無理したら履けなくもないけどちょっとキツイ感じでした。
このちょっとキツイけどってなるとわたしにとってはストレスなんです。
服を選ぶ(トップスに薄い服しか着れなくれなくなる)時や、一日の予定に合わせて着ようと思う回数が減ってしまうのが分かるのでこのストレスをなくしておいていつでも着たい時にお気に入りを着たいという思いから、ウエスト出しの補正をしてもらいました。
ウエスト出しは松山市内にある前川補正店 さんにお願いしました。
わたしは4センチのウエスト出しをお願いしたのですが見事なウエスト出しをしてくださり感動しました。
どうしてもネットで服を買うと、ちょっとしたサイズ調整が必要になることがありますがここだけがネックになるなら手を入れてお気に入りにしていって欲しいです。
ちょっとでも手を加えて自分仕様にしておくとお気に入り度もアップするのでおすすめですよ。
【プロフィール】
minaプロフィール詳細はこちらから。
LINE@ご登録お待ちしています。