梅雨を楽しむおすすめアイテム② 「うねうねの髪をどうにかしたい」 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

梅雨になると一番に悩ましいと思うのが膨張する髪とベタベタする肌問題です。

わたしは前髪がくせ毛ですぐに「ちゅるん」ってなるのが嫌なので最近は前髪を作らずに横に流すようになりました。

昔は前髪命だったのですが、おでこを見せる方が前髪を作るより湿度対策も汗対策も楽だったことにアラフィフになって気づきました。

 

 

 

こんな感じですね。

image

 

 

これでも若干のうねりが残っててそれが出てくるのが悩み。

髪が膨張したり、まとまりがなかったりで鏡を見るたびに気分が落ちます。

なのでプロでもある美容師の弟に聞いてみました。

 

 

姉「湿度に強いヘアケアない?」

 

弟「ないね」

 

 

 

って回答早っっ‼

一言かよ(笑)泣き笑い

 

image

 

「軽く矯正するのが一番ラクチン」とのこと。

ま、それもそうなんやけど。

そんなことじゃないのよ。(笑)

 

 

とりあえずすぐにやって来る明日も気分よく過ごしたいの。

梅雨時期をどうにか快適にすごしたいわけ。

 

 

そんなわけで明日がちょっとでも楽しく気分よく過ごせるように、

自宅にあるもので自力でなんとか工夫してみようと思いこの2つを試してみました。

 

 

・ヘアアイロンで髪をまっすぐにする。

・ヘアクリームで髪のパサつきをおさえる。

 

 

わたしはもともと髪の毛が細く少な目なので、ボリュームを出すためにヘアアイロンを使ってます。

いつもはカールしたり根元を立ち上げるのに使っていましたが、この時期はまっすぐストレートにしてみました。

ここにクリームをつけて、うねりやパサつき、広がりが落ち着いたのでこれで様子を見ているところです。

 

 

 

 

そしたら、弟より追いライン到着。

シャンプーとかも色々あって、色々質問攻めにしていた後でのこの情報なので、
それなりに検討してくれたのではないかと思います。

 

image

 
 
髪を乾かす前に使うヘアケア用品を教えてくれました。
アマゾンで買えるので買ってみることにします!
 
ずっと矯正を嫌がる姉。
立場的には軽い矯正に勝るものはないのだと思うけど寄り添ってくれてありがとう。
髪質によって効果は異なるかもしれませんがまずは試してみてまた情報シェアしますね。
 
 
image