先延ばしにしていることには本音が隠れている? | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

6月になりましたね。

6月は2023年の中で一番大事な月なんだとか。

夏至もあるしね。

今までの積み重ねとこれからの練り直しが今年の行動のカギを握りそうな月になりそうですね。

 

 

わたしもこの6月はたくさんインクアートを描く予定です。

予定ってしてしまうと本当に予定で終わってしまうから、しっかり計画を立てて予定として落とし込みます!

これから秋に向けてやりたいこともあるので本気で計画的に進めて行かないと。

フィレンツェ展に出す絵もそろそろ仕上げに入らないといけないのですがここ数日眺めてばかりいます。

こんなこと言うのもおかしいのですが、描いている時間が好きすぎて完成して手を離れてしまうのもなんだか寂しい気分なのです。この世界にいられなくなるようなそんな気分で。

何かを先延ばしにしている時って、本当の本当はこうしたいって気持ちが隠れているんだなって思ってしまいます。

でもそれしてたら気がかりでいっぱいになっちゃって身動き取れなくなるから、早く完結させて行こう!

もしも先延ばしにしていることがあるなら本当の気持ちが隠れているのかもしれませんよ。

 

 

1日ってなんかこう、もう一度スタートラインに立てたような清々しさがあるから不思議です。

5月のあれやこれやを踏まえてもう一回スタートラインに立つ。

6月もみなさんにとって有意義なひと月となりますように。

 

image

 

 

【プロフィール】

宝石赤minaプロフィール詳細はこちらから。

image