【レポ】スカーフ&ストールの巻き方講座 「難しい・分からない」が「楽しい」に変わった講座でした。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

レポがすっかり遅くなりましたが、4月22日土曜日にえひめ文化健康センター様にて「スカーフ&ストール巻き方講座」を開催しました。

 

 

image

 

 

 

 

講座には30代から70代の方がご参加くださり、「すごく役に立った」と嬉しいご感想をいただけました♪

時間も内容も丁度いいとのご感想もいただき、改めてオシャレの楽しみを伝えられて良かったなと思います。

 

 

 

今回参加くださった理由をお伺いしたところ、

 

 

・周りがストールをたくさん使っているが自分はうまく使えていないので使い方を知りたかった。

・ネックレスをつけるとしんどくなってしまうが、オシャレに興味があり他のファッションアイテムでのオシャレを習いたかった。

・スカーフを持っているけど暮らしの中でどう使っていいか分からないから教えて欲しかった。

 

 

などという理由が多かったです。

 

 

 

今回は、ストールの巻き方3つ、ストールの巻き方3つをお伝えしました。

テキストを見ながらみなさんお手持ちのスカーフ&ストールで実践して行きましたよ。

 

image

 

 

途中で分からなくなっても直接アドバイスできることが対面講座の良いところですよね。

分からないところをしっかりクリアにして先に進めるって、安心だし飽きないポイントでもあります。

 

 

image

 

 

2時間あっという間でしたとみなさんのキラキラした笑顔が印象的でした。

 

 

最後の質疑応答タイムでは、お手持ちのスカーフ&ストールの使い方に悩んでいるというお悩みも解決して行きましたよ。

アレンジの仕方がわかるだけで自分の服やアイテムと自分に合った雰囲気に合わせた巻き方を楽しめるようになります。

いつもの服がストール一つで華やかになったり、違って見えたりとオシャレの楽しみが広がる瞬間ですよね。

 

 

 

ゆめみる宝石ご感想

 

・スカーフ&ストールの基本的な巻き方がわかりスタート地点に立てました。

・これからの楽しみが増えました。

・とっても分かりやすくストール&スカーフの使い方を知ることができました。

・ちょうどよいスカーフ&ストールの巻き方の数を紹介してもらえて家でも実践できそうです。

・色や素材もいろんなものを集めてみようと思います。

・基本をマスターということで丁寧に分かりやすかった。

・基礎がしっかり学べて役に立ちました。

・生活に取り入れます。

・楽しい雰囲気で学べた。

・本日の分マスターできました。

 

 

たくさんの嬉しいご感想をありがとうございました。

 

 

嬉しかったのは、「難しい・分からない」と思っていたスカーフ&ストールが、「楽しいもの」に変わったことですね。

それとみなさんの楽しむ笑顔が見れたこと。

 

オシャレって一日のスタート地点なので、ここが盛り上がればご機嫌さんになれます。

ワクワクは美肌効果も増してくれますので身近なオシャレで綺麗になりましょう。

 

 

 

 

ゆめみる宝石おまけ

 

 

アレンジの中で、「滑りにくいのでアレンジしにくいかも?」ってお伝えしたこちらのレースのストール。

こちらは2017年8月にした「1ヶ月着回しチャレンジ」の写真です。

 

こんな風に肩から垂らす感じとか、

 

 

こんな風にボレロ風に使う感じもありますが、

 

 

 

 

2023年5月バージョンとして、ドッキングワンピース風にアレンジしてみました。

 

※ドッキングワンピースとは、二つの違う素材を組み合わせているワンピースのこと。

 一枚なのにトップスとスカートを着ているように見えるワンピースのこと。

 

 

どうでしょうか?見えなくはない?笑

image

 

 

ノースリーブの黒のワンピースと、レース素材のストールを合わせました。

image

 

後ろから見たらこんな感じです。

image

 

 

普段使いできるかは微妙ですが、パーティーシーンなどで肌が見えても大丈夫な場所でしたらアレンジできそうです。

服もストールもスカーフも布です。

アレンジは楽しいものなので自由にお手持ちのアイテムで遊んでみてくださいね。

 

 

【プロフィール】

宝石赤minaプロフィール詳細はこちらから。

image

宝石赤LINE@ご登録お待ちしています。

友だち追加