【延期】6/6(火)竹内ミカさんナビゲートによる伊豫豆比古命神社参拝セミナーのご案内 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

5/31追記
諸事情により開催日が延期となりました。
日程が決まり次第、再度ご案内させていただきます。
よろしくお願い致します。



2023年6月6日(火)に、旅するスピリチュアルカウンセラー竹内ミカさんナビゲートによる神社参拝を開催します。

 

今回わたしが主催させていただくのは初めてなのですが、2018年10月にマキさんの石鎚神社の参拝イベントに参加させていただいたことがあります。(この時のご縁がきっかけでミカさんと出会えました。)

この時を境に、神社に参拝するということが自身と向き合うことにつながっていこうとは思ってもみませんでした。


 

image

 

 

ちょっぴり不思議な話なのですが、わたしは結婚を機に神社にお参りに行くことが増えました。

つい最近調べて分かったのですが、萩森(苗字)の由来は「萩森王神社」から来ているのだとか。

神社にお参りに行くことが多くなった最初のきっかけなのかもしれません。

 

 

それでも会社員だったころは初詣くらいで、それまでは氏神様が何かも、どこにあるのかも興味がないといった状態だったのです。

それが大きく変わった最初のきっかけが2018年5月にNLPビジネス心理学の講座の中で、神社に行って1万円をお賽銭に入れるという課題をクリアしたあたりからでした。

このあたりから神社に行く機会が一気に増え始めたのです。

 

 

でもこの時もまだ神社に行くということがどういうことなのか良くわかっていませんでした。

そんな時にミカさんの神社参拝セミナーで神社参拝のマナーや作法、神社内の参拝の順番などをナビゲートした頂いたときに、なんとも言えない充実感があったのでした。

 

 

image

 

 

「神社は神様がいて、お願い事をするところ。」

小さいころからこんなことをぼんやりと思っていたのですが、作法や心持ちはさっぱりといったところでした。

 

 

FB_IMG_1512041816348.jpg

2017年12月に伊佐爾波神社に行っていますが、この時はまだ写真撮影という目的でしか行ったことが無い頃でした。

 

 

 

2018年の夏以降、いろいろな出会いによってわたしは神社に行く機会が増え、神社に対する認識がぐっと変わって行きました。

そこから年間のイヤーリーディングを通して、わたし自身の持つ気質を高めるところ、補完するところをリーディングしていただきながら、運勢を作っていくための神社参拝を毎月してきました。

最初はよく分からなかったことも経験を重ねるうちにぼんやりと「こういうことかな?」と思うことも増えてきました。

いろいろな神社に行く前にその神社についてご祭神やご利益を調べては行っていましたが、お参りしているときはそんなことをすっかり忘れていて、ただその場所に行ってみて感じることがたくさんあったんですよね。

これこそが「エネルギーを感じることで意識が変化して現実が変わって行くきっかけ」になったように思います。

 

 

 

それから2019年12月にあることをきっかけに始めた旦那さんとの氏神様への月参りも4年目に入りました。

毎月のご報告と宣言をしに行く場所といった感じでしょうか。

 

image

 

 

そして、2022年7月には山口県の神社へ初めて車を運転して行ってきました。

会社員のころは家と会社の往復で、プライベートでは決まった場所にしか行けなかったわたしがここまで行動できるようになったんです。これにはわたしのことをよく知る人たちが「運転して他県へ行くなんて!」と驚いたり褒めてくれたりもしました。笑

 

image

image

 

 

神社参拝をきっかけに、その神社の持つエネルギーを感じながら祈ることで、どんどん自分を変えていくことができたし、

その結果、現実が変わるきっかけになっていると実感しています。

ミカさんは祈りとは「意が乗る」ことだと言います。

しっかりと祈る方法などぜひお聞きしてみてくださいね。

 

 

image

 

 

 

今回ミカさんが愛媛で参拝する神社に選んでくださったのは、「伊豫豆比古命神社(いよずひこのみことじんじゃ)」です。

 

image

 

 

全国には数々の素敵な神社がありますが、今回参拝する「伊豫豆比古命神社(いよずひこのみことじんじゃ)」は「椿神社」や「お椿さん」とも慕われていて、全国からも崇敬を寄せられている神社の一つです。

とはいえ、わたしも過去数回しか参拝したことが無いうえに、無知な頃にしか参拝していないので、今回ミカさんにナビゲートしていただけるのがとっても楽しみです。

 

 

個人的には伊豫豆比古命神社のご祭神が男の神様と女の神様であるということも今回ご縁を感じます。

というのも、インクアートで描いた作品に男性と女性をテーマに描いた「共に走る」があるからです。

このタイミングで参拝できることが今から楽しみです。

 

 

image

2023年2月にミカさんにご縁をつないでいただき小田原で作品展をさせていただきました。

 

 

 

それぞれに色んな流れがあり、それぞれのタイミングで何かに導かれることもあると思います。

これが何かのメッセージかもしれないし、何かのきっかけになるかもしれない。

それは行動してみないと分からないし、答えはすぐには見つからないかもしれない。

でもピンと来たなら、ワクワクしたなら、ぜひご一緒できたら嬉しいです。

ぜひご縁がある方とご一緒できますように。

 

 

神社参拝セミナーについて

 

 

竹内ミカさんがナビゲート。

「伊豫豆比古命神社」参拝セミナーin松山市

image

宝石ブルー日時

2023年6月6日(火)10:30~15:30

 

宝石ブルースケジュール

 

10:30 伊豫豆比古命神社 ※現地集合

         ミカさんナビゲートにて神社参拝

 

 

 

 

★駐車場あり

 

 

 

12:00~ ランチ会場へ移動 ※各自で移動

 

ランチ会場は神社近くのトスカーナの休日を予定しています。

 

 

 

12:30~ ランチ&お話会 

 

ランチをいただきながら神社のこと、スピリチュアルのことなどミカさんと食事とお話を楽しみましょう。

 

 

15:30  解散

 

 

宝石ブルー募集人数

8名様→ 残2名様

 

※定員に達しましたら受付を終了します。

 

 

宝石ブルー参加費

6,000円

※ランチ代1,500円含む

 

 

※神社参拝でのお賽銭、おみくじ、お守り代などはこちらに含まれません。ご自身でご用意いただけますようお願いいたします。

 

※安全な神社参拝セミナーになるようご協力お願いいたします。

 

全て現地集合・解散となっております。
道中、安全にいらしてください。

 

 

宝石ブルーお申し込みはこちらからお願いします。

 

 

 

 

 

image

 

旅するスピリチュアルカウンセラー竹内ミカさん(写真左)

 

 

【プロフィール】

宝石赤minaプロフィール詳細はこちらから。

image

宝石赤LINE@ご登録お待ちしています。

友だち追加