夏の土用入り これから二週間ほどのオススメの過ごし方 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

今日から8月6日まで夏の土用期間になりました。

8月がエネルギーが高まる月になるので、この期間は自分メンテナンスをして体調を整えておくのがオススメです。

 

 

わたしは先週あたりから自分メンテナンス三昧してます。

今日は年に一度の健康診断に行って来ました。

マッサージとか気持ちがいいことはすぐにでも予約できるのに、健康診断となるとついつい後回しにしがちです。

特に子宮がんや乳がん検診はなぜだかドキドキしますね。

でも大切なことですもんね。

病は気からといいますが、わたしは体が元気だったら気持ちはどうにかこうにか作れるものだと思うので、

体のケアも予防もほどよくやって行きたいと思います。

 

 

ついつい頑張ってしまいがちな女性のみなさま。

夏の土用期間は特に体に不調がでやすい時期になります。

いつもならちょっとした無理もきいていたのに、この期間はなんだかしんどい・・ってことも起こりそう。

自分を後回しにせず早め早めに自分の体を労わってあげてくださいね。

 

 

image

 

 

夏の土用期間のオススメの過ごし方。

 

黄色い花体が喜ぶ物を食べる。

黄色い花リラックスする時間をこまめに取る。

黄色い花身体を温める。

黄色い花スケジュールを詰め込まず余白をたのしむ。

 

 

 

土用期間でも意識一つで流れが変わるもの。

自分を大切に過ごす二週間にしてみてくださいね。