5月27日金曜日から福の目に深い傷がつき、エリザベスカラー生活をしています。
エリザベス生活の変化と気づきをシェアと、病気の治療や経過についてシェアします。
6月4日 土曜日
福、エリザベス生活から一週間が経過しました。
動物病院に行き経過診察でしたが、「まだまだですね」とエリザベス生活は継続中です。
「このような症状は悪化することもあるので、悪化してなくて良かったです。」と。
そうなの?
悪化するなんて考えてもなかったからドキドキしたわ~💦
エリザベス生活も大変だけどお散歩にも随分と慣れて来ました。
こうやって匂いをかげる角を見つけて、エリザベスをうまく交わしながらおしっこをしています。
ただ、どこでもこうやってピタっとくっつけて匂いをかぐので、
家に帰ったらエリザベスをしっかり綺麗にする作業がまあまあ大変です。
取って丸洗いしたい。
6月5日 日曜日
エリザベスを付けてから座ったままのウトウト体制が続いています。
横になってこんな風に寝るのは夜の10時くらいから。
昼間もウトウトしてる頃に目薬の時間になってわたしに起こされるので辛そうです💦
投薬は一日4回、9時、13時、17時、21時を目安に1回に2種類の目薬をします。
1種類してから10分後にもう1種類の目薬をするので福はなかな熟睡できない様子。
せっかくリラックスしているところをどうしても起こしてしまうのが心苦しいのですが、
これも治療のため。母もがんばりどころです。
6月6日 月曜日
こうやってみるとなんだか福が老けて見えますね。
いつもはつんちゃんがおじいちゃん顔ですが、福を見守るつんちゃんはなんだか凛々しくなりました。
つんちゃんもダイエットが順調に進んでいます。
6月10日金曜日が軟口蓋の手術なので今週はつんちゃんも体調と整え週間です。
福の見守り隊もちょっとずつ間を開けてもらって、ハウスでしっかりと寝てもらっています。
つんちゃんも頑張ろうね。
6月7日 火曜日
二人でくっつく時間もいつものペースが戻って来ました。
つんちゃんが福枕をしてますね♡
でもやっぱりしっかり見守ってる様子のつんちゃん。
今週末はまたつんちゃんがいない一日を過ごします。
我が家のムードメーカーつんちゃん。
どうかつんちゃんの手術も無事に終わりますように。
そして同じ日に別々の動物病院へ通院です。
わたしも気合を入れて安全運転で頑張ります。