【強運美人への道】必ずチャンスが巡ってくる時が来る。吉方取りで道後に行って来ました。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

今日は道後が吉方向なので仕事帰りに道後に行って来ました。
 
 
image
道後温泉本館修繕工事中。今こんな外観になっていました。
 
 
意識してコツコツ吉方取りを続けています。
このコツコツってやっぱり最強だと思うのです。
これは運氣に限らず、日常生活の中でも感じることがたくさんあります。
 
 
わたしの感覚ですが、コツコツ運氣を貯めて行くと、「これだ!」って思うチャンスが巡ってくるときに気配を感じることができるんです。
これをしっかりとらえることができるようになるのも、日ごろの感覚を研ぎ澄まして行くからこそできるのかなと思います。
何より、動くことに慣れていると次の一歩が出やすいんですよね。
そういった意味でも吉方取りは、「行動しよう」と思えるのでオススメなんです。
 
image
 
 
そんな吉取りの中でも特に道後は好きです。
数時間過ごすだけでも観光気分に浸れるわたしのパワースポット。
今日の道後散策を簡単にレポしますね。
 
 
駐車場から歩いてすぐにある飛鳥乃湯の中にはアーティスト蜷川実花さんの花の写真が設置されています。
230点の花の写真と、2種類のオリジナル提灯が飾られていて、たくさんの方が写真を撮っていました。
2021年10月27日から2024年2月29日まで設置されているそうです。
わたしも今日で2回目でしたが、夜になるとライトアップもあるようなので次はライトアップも見てみたいです。
 
 
 
image
 
 
そして、そのまま歩いて「圓満寺(えんまんじ)」へ向かいました。
こちらは縁結びが有名ですよね。
わたしはこちらの絵馬を一つ買って帰ってきました。
こちらに2022年にやりたいことを書いて1年間お守り代わりにもっておこうと思ってます。
 
image
 
 
そしてそのあと宝厳寺へ行き、最後は伊佐爾波神社へ。
 
image
 
長い階段ですが、いつもの氏神様の階段の方がきつくて、伊佐爾波神社ではスイスイと上れました。
上り切ってこの景色を眺めるのが好きです。
 
image
 
入荷したばかりのメモリ―オイルも持っていき一緒にお参りしました。
 
image
 
新しいオイルの中でもこの2本は特にスタートのエネルギーを感じます。
光の虹も入ってパワー満タンになりました。
 
 
image
 

・Big Luck 2022 特大の幸運

「昇る太陽」をイメージして作られた赤いオイル。自信をもって前進する力を与えてくれる。

 

・Open the Door 新しいドア

新しいことを始める力を出す。

 
12月は庚子(かのえね)ということで、2020年のエネルギーと同じなんですって。
だから、「今ならできるんじゃない!」「今度こそ絶対にやりたい!」って思うこともあると思います。
そんな時に、あと少し何かに力をかして欲しいなら、香りの力を取り入れてみませんか?
香りは思いとダイレクトにつながって現実創造して行きます。
また風の要素も持っているので、必要なパズルのピースを集めてくれるような引き寄せが起こり始めます。
1年の計画を立てる時にメモリ―オイルの力を借りるのもオススメですよ。
 
 
 
宝石赤対面セッション希望&お試ししてみたいなら風イベントがオススメです。
 
残2枠 14:20-14:50、15:40-16:10
 

【プロフィール】

宝石赤minaプロフィール詳細はこちらから。

image

 

宝石赤LINE@ご登録お待ちしています。

友だち追加