【アルコールインクアート】入門レッスン開催レポ:自分の中に感覚を表現する楽しみ。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

10月のインクアートオンラインレッスンを開催中です。

 

 

image

 

 

今回受講してくださっている受講生の方から、

 

 

「自分の中にある色や想いを表現する方法をずっと探していました。

それをインクアートで近い物が表現できそうな予感がしています。」

 

 

とメッセージをいただきました。

ありがとうございます。

 

 

 

インクアートは表現したい何かが抽象的であっても、

自分なりの世界観で簡単に表現できる楽しさがあるように思います。

 

 


わたしはインクアートに出会った時に、

\わたしが表現したい雰囲気はこのアートだ!/

と直感のようなものがありました。

 

 

それまでずっと、「油絵かな?なんか違うな・・・」「アクリルかな?なんとなくそうな気がする・・・」

とぼんやり思っていたのにインクアートに出会った瞬間、

「これがやりたい!」「どうやってやるんだろう?」「どこか教えてもらえる場所はない?」と、

インクアートが体験できる方法を探していたんですよね。

 

 

実はそれまでに「アクリルアート」と決めて、アクリル絵の具やキャンバスを購入していたんです。

それでも、インクアートに出会った瞬間に「こっちだ」思ったので、自分のときめいた感覚を優先しました。

 

 

ここが自分が本当にやりたいことに出会ったポイントなんです。

こんな時、先にかけてしまったお金や時間に捕らわれて、本当の自分のワクワクやトキメキを見逃してしまっていたら、

ここまで大きな展開は起こらなかった気がしています。

自分が夢中になれる好きなものに出会えることって、自分があれこれ考える前にできる方法を探して行動しちゃってます。

だから、

「何もやりたいことがない」と思う方も、

「逆にやりたいことがいっぱいありすぎて何から手を付けていいか分からず結局なにもできていない」なんて方も大丈夫です。

 

本当にやりたいことなら、勝手に動き出します。

そして、動けるように周りのサポートも受けられます。

 

 

思い立ったらすぐできることもあるし、そのタイミングまで時がかかることもあると思うけど、

やりたいと思う気持ちが本当なら、ベストタイミングでできるときがくるということを信じて欲しいです。

 

 

今回の受講生様も、

 

自分の中にある色や想いを表現する方法をずっと探していたから、

インクアートに出会えたのではないかと思うのです。

 

 

 

わたしもインクアートで自分が表現したい世界観を表現する楽しみを知り、アートの魅力にハマった一人なので、

この体験を通してまた一人でも多くの方にインクアートの楽しさや、自己表現をする楽しさを知っていただけることがとても楽しみです。

 

 

image

(インクアート入門レッスンはマンツーマンで行います。)

 

 

 

宝石赤インクアート入門レッスン 11月はスケジュール調整中です。

 

宝石赤インクアートをご自身のペースでおうちで楽しめるセットを販売中です。

 

 

どちらもインクアートを体験してみたい方のためのメニューです。

アートに触れることは、自分の感覚を呼び起こし、研ぎ澄ませて行くのと似ています。

絵心がなくても、技がなくてもOK!

アートで自分の感性を使って行きましょう。

 

 

【プロフィール】

宝石赤minaプロフィール詳細はこちらから。

image

 

宝石赤LINE@ご登録お待ちしています。

 

友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d