九星気学では6月5日19:52に6月がスタートしました。
6月は変化を恐れず一歩踏み出す月。
昨日は吉方位に氏神様が入っていたので、月参りも兼ねて吉方取りをして来ました。
今月も旦那さんとお参りができました。
吉方取りには吉ハグを利用しています。
この日は最大吉方が吉方位。
最大吉方のエネルギーをいただくため、ゴールドのアクセサリーを身に着けて行きましたよ。
あらかじめ地の氣の流れを知って行動に移すことで、吉貯金ができる。
6月もいいスタートが切れたな~と自己満足です。
そしてたまたま聞いたYouTubeで、琉球風水志シウマさんが言ってたことに納得でした。
「占いは、信じるか信じないではなく、やるかやらないか。」
やった方がうまく行くという統計も取れている。
風水は先読みするもので、目的への地図。
導くための提案をするもの。
占いは現在地と本質を知るためのもの。
どちらを知っても知って終わりではなく、当たるか当たらないかでもなく、
信じるか信じないかでもなく、そこからの行動が大切なんですね。
日盤吉方取りは、恵方参りとは違って、毎日自分にとって良い方角へ移動してその土地のエネルギーをいただくというもので、
コツコツ続けることで、「運勢を強めてチャンスを増やして行ける」と言われています。
イメージ的には「吉貯め」ですね。
続けることで吉や徳を積み上げていくことができるので「お徳貯金」とも言われています。
自分の運氣も行動しながら作って行きませんか?
知ってみると深い九星気学。
使ってみると面白いくらい運氣を育てていける九星気学。
面白すぎて運勢クリエイトアドバイザーになりました。
【プロフィール】
minaプロフィール詳細はこちらから。
LINE@ご登録お待ちしています。