【大好評]出雲の生姜を使った参鶏湯で月曜日の美腸生活レポ | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

月曜日に胃腸を整える。

今日は朝から参鶏湯スープをいただきました。

どうしても週の後半で疲れが出てしまい、

夜遅くにラーメンとか、
仕事終わりにケーキとか、
ご飯を作る前にスナック菓子とか、


こんな時間にダメだと思いながらも、
ついついお腹を満たす、欲求を満たすことを優先してしまうんですよね。


気持ちとは裏腹に、体は素直でして、浮腫んだり、便秘になったり、食べすぎで胃がもたれたりするんです。
今までは、月曜日にこの調整をするのに、自分でお味噌汁を作って調整してましたが、先週から参鶏湯に置き換えています。





1袋食べ切りサイズですが、わたしは量を増やしたいので少し水を入れて、コンソメ一粒を入れて2回に分けていただいています。



朝はスープだけ、
夜は残りのスープに、お茶碗1/3くらいのご飯をスープに入れて、雑炊のようにしていただいてます。






1日かけて胃腸を整える感じです。


翌日は便通がよく、お肌がもっちり変わるのが体感できますよ。



胃腸を整えるオリジナル参鶏湯。
クセもなく食べやすいと好評です。


ぜひお試しください。