【アルコールインクアート】よく頂く質問にお答えします。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

今日はよく頂くQ&Aをお届けします。

 

image

 

 

①どんなレッスンがありますか?認定制度はありますか?

 

アルコールインクアートのレッスンは入門レッスンと、描き方に特化した5つのレッスンを行っています。

認定制度はありません。

 

 

 

 

②対面レッスン、ワークショップはやっていますか?

 

現在はまだ対面のレッスン、ワークショップなどは予定していませんが、

コロナの状態を見ながら検討して行きたいと思っています。

早くても5月以降になります。

 

 

③入門レッスンには道具は付いていますか?

 

はい。スターターキットを一緒にお届けします。

(インク4か5色、メタリックインク1か2色、用紙、スポイト、アルコール、仕上げ枠、入門レッスンテキスト)

レッスン後もしばらく楽しんで頂けるのが人気です。

image

 

 

④入門レッスンと描き方レッスンの違いは何ですか?

 

体験と技術くらいの差があります。

入門レッスンではアルコールインクアートの始め方のようなことをレクチャーします。

描き方レッスンでは5つの描き方に特化した技術的なことをレクチャーします。

 

(入門)

image

 

(描き方)

image

 

 

⑤絵を描いたことがなくてもできますか?

 

はい。もちろんです。

わたしも絵を習ったこともなく、絵心もありませんでしたが、

アルコールインクアートは完成度が高く神秘的な絵があっという間に描けるのも魅力の一つです。

 

(初めて描いたアルコールインクアートです。)

image

 

 

⑥初めてやるならどれがオススメですか?

 

入門レッスンです。

わたしのレッスンでは入門レッスンを受けてくださった方しか、他のレッスンはできない仕組みになっています。

まずは入門でアルコールインクアートを知って楽しんでいただいた上で、

もっと本格的にやってみたい、やっているうちにこんなアートが描きたいと思った方向けに描き方レッスンをオススメしています。

 

 

⑦仕上げ方やオススメの道具などもありますか?

 

入門レッスンで基本的な道具についてもお伝えしています。

また、購入リストもご希望の方にはお渡ししています。

仕上げ方については入門でも簡単にお伝えはしますが、描き方レッスンの中ではより詳しくお伝えしています。

 

 

以上です。

また多い質問などありましたら、こちらに追加して行きたいと思います。

 

それぞれのペースで、それぞれのスタイルに合わせた楽しみ方を見つけていただけたら嬉しいです。

 

【プロフィール】

宝石赤minaプロフィール詳細はこちらから。

image

 

宝石赤LINE@ご登録お待ちしています。

友だち追加

 

 

ベルアルコールインクアートの3月レッスン枠が満席となりました。

4月のレッスン枠はスケジュールが確定しましたらすぐにお知らせしますね。