2月10日水曜日放送の「よるマチ!」衣装はこんな感じでした。
立春を過ぎましたので、どこかにちょっぴり春を感じるスタイリングにしました。
今回の衣装は山本清文さんはユナイテッドoak美沢店様に、
女性のみなさんはGERCE松山店様にご協力いただきました。
それでは衣装解説です。

前回担当の回と雰囲気は同じなのですが、カーディガンの素材を春仕様にしました。
今回はカーディガンの前をしっかりとめて、Vネック風に着てます。
トップスのサイズがやや大きいのでパンツをテーパード(下にかけて細くなるもの)にして
シュッと見えるようにしています。
※前回はパンツの色が黒、パーカーの素材がニット素材なのですが、
重さが出るため今回よりも冬寄りの印象になります。
今回の衣装のカーディガン、とってもカッコ良かったです。

1枚で可愛くキマルワンピースです。
袖が6部袖くらいなので腕出しが苦手な方も1枚で楽しめるワンピースはいいですよね。
今回はエレガントになり過ぎないように、足元をショートブーツでカジュアルダウンしていただきました。
テレビで見ると黄色っぽいグリーンに見えますが、実際はブルーよりのグリーンでした。

デニムのロング羽織りに白のレースチュールスカートを合わせました。
インナーも白のカットソーにして中を白のセットアップ風に。
ブルーと白の爽やかな組み合わせで春を先取りしました。
岡田アナのスカートのこの生地見てください♡
なんだかドレスみたいでしょ。
上から下にかけてグラデーションになってるので、ホントにきれいなんです。
デニムと合わせると甘辛ミックスが簡単に完成です。

飯田アナと同じく1枚でキマルワンピースのスタイリングでした。
実はこちらのワンピース、前後を逆に着ていただきました。
本来はこちらの形です。
滝アナはなにかしらデザインがある方が印象とマッチするので、
こちらを採用しました。
※お店の方にはご了承いただいております。

袖がレースになっているニットにスカートを合わせました。
色とデザインがとっても春らしいでしょ~♡
もっと明るい色で、軽い素材のスカートに変えたら完全に春スタイルになりますよね。
ちょっとずつ冬から春へスタイリングを変えて行くときには色と素材の効果は絶大です。
ぜひお試しください。
まだまだ肌寒い日もありますので、一気に春物へチェンジというのは難しいですが、
色を春カラーにする、ニットでも素材を選びだけでも春っぽさが出せます。
気温と相談しながら、春物へのシフトを楽しんでくださいね。


3/3・3/17 です。
よるマチ放送は2/24から毎週ありますのでぜひ見てくださいね♡
毎週水曜日のよる7時は…
愛媛がもっと好きになる♪
あいテレビの「よるマチ!」
https://www.itv6.jp/yorumachi/
2019/10月より隔週でアナウンサーさん5人のスタイリングをさせていただいています。
今までのスタイリング実績はこちらに掲載しています。
未来ちゃんの復帰楽しみに待ってるよ~♡