【アルコールインクアート】レッスンの様子 グラデーションアート | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

インクアートレッスンの様子をご紹介します。
 
image
 
レッスンは3つご用意しています。
 
①単発の入門レッスン
②5つの描き方から自由に選んでいただける描き方レッスン
③入門&描き方全部を自分のペースで好きな順にレッスンしていただける継続レッスン
 
 
9月にレッスンを始めてから、インクアートに興味を持ってくださった方が
自分のタイミングでレッスンを受けてくださっています。
一番人気はフラワーモチーフですね。
 
image
 
image
image
 
いろんなお花が描けるようになりますよ。
 
 
先日は継続レッスンでグラデーションアートの描き方をレクチャーしました。
何色ものインクを混ぜながら、グラデーションのように濃淡を付けながら描いて行きます。
インクが混ざり合うときの綺麗で神秘的なところが魅力のアートなんです。
 
 
 
 
同じくグラデーションアートでは虹のようなレインボーアートもレクチャーします。
 
image
 
 
こちらは受講生Cさんの作品です。
 
image
 
image

 

 

めちゃくちゃきれいに仕上がってますね♡

Cさんは色との相性が良い方だと思うので、こうしてインクアートを通して自由に表現されているのが見えて嬉しいです。

Cさんのインスタ です。

インクアートを始めたころからのストレートの声が魅力的なインスタですので、ぜひご覧になってみてくださいね。

 

 

 

アルコールインクアートは風を使って自由に描けるので、描き方に正解もなければ完成も自由。

と言いながらも、レッスンはオススメです。

基本的な描き方やこんなやり方があるんだということを知ってもらった上で、

自分なりに楽しんでいただけたらと思います。

 

 

ベルアルコールインクアートのレッスンはまずは入門レッスンよりお願いします。

 

 

ベル入門レッスン後、描き方レッスンの受講が可能です。

 

 

よろしくお願いします。

 

 

【プロフィール】

宝石赤minaプロフィール詳細はこちらから。

image

 

宝石赤LINE@ご登録お待ちしています。

 

友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d