つんちゃんの頭の傾きから、お散歩に行きたがらない日々が続き、
歩きたい福と、歩きたくないつんちゃん。
お散歩のテンションがあまりにも違いすぎるのでどっちもかわいそうだなと思い、
福だけ先にいつものコースにお散歩に行き、福を満足させた後で、
つんちゃんを連れだしてもう一回つんぷくでお散歩に行くという、2回のお散歩をしていました。
それが数ヶ月続いていたのですが、2月に入ってからつんちゃんがノリノリでお散歩に行くようになったんです!
もう諦めていたのですが、これは嬉しい~
始めっからノリノリでつんちゃんがお散歩に行ってくれる日が戻ってくるなんて、本当に感激です。
少しずつ少しずつ、つんちゃんのお散歩のテンションが変わって来てたのですが、
もしかしたら体調が影響していたのかもしれないですね。
この体調が良くなったのが福にも伝わるのか、
家の中でも二人でじゃれ合うことが9月から1月までずっとなかったのですが、
2月に入って、二人でのじゃれ合いも復活したんです!!
もしかしたら、福もつんちゃんの調子の悪さを悟っていて、
気を使っていたのかもしれないですよね。
こんな顔をしてても福、すごいんです(笑)
小さいころからつんちゃんに面倒を見てもらって、
つんちゃんの真似っこして、
いつも一緒のつんぷく。
福もつんちゃんとのじゃれあいもずっと我慢してたのかもしれないし、
つんちゃんとのお散歩も楽しみにしてたのかもしれないですよね。
だってこうやって自分のシマに入って来られても寄り添って寝てるんだもの♡
ま~るい二人の姿にキュンとしました。
このまま、まだまだずっと、つんぷくが一緒に元気に過ごして欲しい♡
そして、こうして思うのは、毎日の行動が変化のサインであるということ。
つんちゃんの場合は、お散歩も気まぐれだったけど、
気まぐれのお散歩の中にもいっぱい変化のサインが含まれてました。
これからもしっかりサインをキャッチして、つんぷくが元気に過ごせるように見守っていたいと思います。