体験という宝物。わたしの夢は体験を通して生まれて大きくなりました。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

今週はスタイリングのお仕事が続きます。

 

テレビのスタイリングから個人のお客様まで、

いろんなバリエーションでファッションに関わることが、

仕事を始めた時からのひとつの夢でした。

 

 

image

 

image

 

 

でもオシャレをすることが好きなことではあったけど悩みでもありました。

悩みを解決できたのは学びからの知識を入れたことももちろんあるけど、

オシャレを楽しんでいる人たちにたくさん会いに行ったという【体験】を

自分にさせてあげたことが大きく変わるきっかけになったと思います。

 

 

骨格スタイル協会で出会えたみなさま。

 

ここがわたしの新しい人生の始まりでした。

福岡、大阪、名古屋、東京での学びは2年間続きましたが、

どこに行っても女性が輝いてました。

 

その中で出会った大阪で講師をされていた小林万希子さんとは今でも繋がってます。

この出会いが後に更なる展開を運んでくれるなんて思ってもなかった。

でも、出会いって必然なんだと思います。

そんな意味がある出会いでした。

 

image

 

 

 

スタイリストの山本あきこさん

山本あきこさん主催のファッションカレッジ3期のみんな。

 

 

 

アッコさんにクイックチェンジしてもらった時、

あれこれ考えすぎるより、シンプルイズベストだと思って、

やけに気持ちが楽になりました。

 

ビフォー

 

アフター

 

そして何よりも、イメージに合わせて気持ちも外見も自分で自分をプロデュースする楽しさを

教えてくれたのはアッコさんです。

今でもオシャレの楽しさを思い出したい時はアッコさんのYouTube見たりしてます。

 

 

 

色彩塾の勝馬ちなつさん。

 

 

image

 

色の学びは絶対に色彩塾でしたかったのです。

image

 

1年間という短い時間でしたが、毎月課題があり、それを通して色の楽しさを知りました。

ちなつ先生のスタイリングも大好きで、いつも手持ちアイテムで真似してました。

 

 

 

 

「色の事。誰も言わないならわたししかいないでしょ。」

の一言が忘れられない。

惚れてます♡

 

 

AURATIERの佐藤基子さん

 

話を聞いてどうしても会いたくなって神戸に突撃したのが2019年12月。

それ以来の繋がりです。

素直でパワフルで自分にウソがない人。

でも自身のブランドに、とてつもない愛がありこだわりがある人。

 

image

image

 

image

image

 

 

この一つ一つの出会いがなければ今のわたしは居なかったです。

 

オシャレを楽しんでる人は自分の生き方を楽しんでる。

そんな人間的なカッコ良さに引き込まれてしまいました

 

 

 

振り返ってみたら、めっちゃすごい人ばかりだった。

その時はただ会いたくて、会いに行ったのだけど、

今でもこの時の体験と、

いつも自分の世界を大切にして、前に進み続けているみなさまを見るたびに、

自分も頑張ろうと思えてきます。

 

 

そんな存在に今度はわたしがなりたい。

それが新しくできた夢。

それをやっと自分で受け入れることができました。

もうすぐ新月ですが、ふわふわと湧き出てきた自分の声を聞いてしまったので、

願い事リストに追加しました。

 

 

また新しい夢が見つかりました。

 

 

【プロフィール】

宝石赤minaプロフィール詳細はこちらから。

image

 

宝石赤LINE@ご登録お待ちしています。

 

友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d