あけましておめでとうございます。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

あけましておめでとうございます。
 
9年ぶりに帰省なく自宅でのお正月を迎えています。
今日はダラダラと過ごす予定が、2021年の抱負を書いたりしてると一気に仕事モードに。
仕事が好きなようです(笑)
 
昨日、Instagramで2020年の振り返り投稿をしていたら、
 
 
“できてなかったことはなく、いろんなことができていたな~”とか、
“いつも人に助けられていたな~”とか、
 
改めて感じることがたくさんあります。
 
昨日も、弟と話していたら、「当たり前の反対は感謝」だと言われて、「なるほど!」と思いました。
 
 
当たり前にできることには必ず人の力があってのこと。
2021年も感謝を忘れず、たくさんの人と喜びや楽しみを共に味わって行けたらいいなと思います。
これをベースに、2021年につなげて行こう。
 
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
2020年振り返り投稿
 
1月は実家でお正月。
西条の伊曽乃神社へ参拝。コノハナサクヤヒメとやっと対面。
千住博展に行ってアートに触れる。
 
 
1月後半は予祝お茶会、ロマンスコーチングスタート、オーラティエお茶会などを開催。
このころはまだ対面で県外の人との交流も当たり前のように実現していました。
木梨憲武展でアートに触れる。
 

 

1月後半はスカーフ&ストール講座を開催。

宇宙人起業コンサル祭で大阪に行く。

吉岡純子さんに会えて幸せいっぱい、テンションあがりまくりました。

でも県外への移動は2020年はこの後12月までなくなる。

こんな1年になるとは思ってもなかったな・・・

 

 

2020.2月もスカーフ&ストール講座開催。

キャマラドさん主催のファッションショーに協賛。

モコ&ミナのコラボ占いday開催。

足もみ初体験はメモリーオイル講座受講生の生徒さん。

パグのコテツを保護。

 

起業女子応援企画でモコ&ミナの起業塾を開催。

この後も定期的にリクエスト開催に。

 

 

モコさんとのコラボイベントが人気でお店に呼んでいただき開催。

大富豪の前触れとなる大変革の5Zがやってくる。

これをきっかけにみんな5Zを気にしてくれるようになる。

この後もずっと嬉しいご報告をいただけて嬉しかったです。

 

3月はスピリチュアルフェスタを開催。

コロナ対策が当たり前になるころ。

悩みながらもその中でもお役に立てることをと一つ一つ形を探りながらお仕事をして行った頃。

 

 

コロナで志村けんさん死去。

ますます感染対策に気を張って過ごしていたころ。

つんぷくとのお散歩もまだ当たり前にできていたな~

 

 

予祝ブレンド2020を発売。

予祝お茶会での予祝インタビューがその後あっという間に実現してビックリだった。

この頃は分からないけど、夢のかけらはいろんな形でやってきている。

オンライン講座を作ったのもこの頃。

わたしにとっては初挑戦でした。

 

 

ステイホーム真っ最中。

体を動かす。

オンライン上でも仲間と繋がることで、毎日に動きを出せた。

動けないから何もできないではなく、

何かを達成することで何かできると実感でき、少しずつでも前に進めた。

 

4月、インクアートに出会う。

オーラティエのTシャツが今年も販売されるにあたり窓口となる。

大好きが家具が思わぬ形で我が家にやってくる。

 

チャンスは自分が想像しているよりも変化球でやってくることが多い。

そのチャンスをいつでも掴める自分でいたい。

それがなんとなくわかった頃。

 

 

5月、少しずつステイホームが緩和され始め、外に出られるようになる。

インクアートとの出会いによって新しい道が開けた。

 

 

 

6月、少しずつ仕事のペースが戻り始める。

ロマンスコーチング、ライフサイズトポートレート、メモリーオイルイベント

神社巡りなど、自分のカタチが戻ってきた頃。

 

 

7月、少しずつ今までのペースと、形を変えてのペースが定着してきた頃。

やっていることは変わらないけど、やり方は変えた感じ。

こんな時でも自分が好きな物は変わらない。

それがトキメキとなって原動力となって前に進めた。

自分の好きなもの、やりたいことを見つけて行くことは自分の人生を豊かにしてくれると思う。

 

 

8月、どんどんペースが戻って行く。

会える人に会える幸せをかみしめる。

 

 

image

image

 

 

こうやって色んな人に支えられ、

大好きな物に支えられ、

大切な家族に支えられて

 

 

2020年の夏が終わりました。

 

 

つづく・・・