先日の冬至の日に恵方参りに行ってきました。
九星氣学での恵方参りは自宅より750メートル以上離れた神社仏閣(お墓・稲荷神社除く)に
午前中に行くというもの。
初めて勝岡八幡神社に参拝してきました。
少し離れていますが駐車場があるのでゆっくり参拝できます。
まずこの大きな鳥居に驚きました。
こんなにも空が近いんです。
参道を歩くとこちらの鳥居があります。
階段を上っていくとスマートな狛犬さんがお出迎えしてくれます。
そしてそのすぐ後ろに、「たごりかみさま」と御神木の楠があります。
一つ目の階段を上ったところから見える景色はこんな感じです。
写真右側に映っているのが御神木の楠です。
このまま階段を上った先、左手にもう一つ御神木の楠があります。
「触ってパワーをもらってください。」と書いてくださっているので、
手で触ってエネルギーを感じることができます。
最初の階段を上ったらこの説明があり、この前に御神木があります。
この説明を正面に見て、左手方向に進むと本殿に続く階段があります。
こちらの階段を上ったらいよいよ本殿がお目見えします。
本殿はどっしりしたイメージがあり、この場所に少しいるだけでも
しっかりとグランディングできました。
境内はとても清々しく、気持ちを大きくしてくれるというか、
浅い呼吸になっているのを、深くしっかり呼吸できるように胸を開いてくれる感じがしました。
気持ちが小さくなっている時、
自分の気持ちが見えなくなっている時、
ふわふわしている時、
などにお参りすると本来の自分の状態に戻してくれるような気がしました。
ご神徳が勝運ですからね。
どんな時でも自分のベストを尽くして進み、勝運を得たい方は参拝されてみてはいかがでしょうか。
2020年の運氣を作る神社巡りまとめ
minaプロフィール詳細はこちらから。
LINE@ご登録お待ちしています。
https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d