【本日21時締切りです】いよいよ明日!氣学カフェ松山開催 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

今年の10月から氣学手帳を使っています。

この手帳に出会ってから、自分にとってのラッキーdayが簡単にわかるようになったので、

それをベースに行動計画を立てています。

 

image

※氣学手帳はゴールド!わたしのラッキーカラーはシルバーとゴールド。

全部揃うとテンションあがります~♡

 

 

中でもわたしが定番化しているのは計画に対するスケジュールの落とし込み。

仕事をしているのでこんなことを確認して意図的にスケジュールを立てて使っています。

 

・発信に向いてる日というのがあります。

・人と初めて会う日に向いてる日があります。

・ご縁を作りたい人と会う日に向いてる日があります。

・吉方位というのがあります。

 

 

この日に合わせて仕事のスケジュール入れたり、行動計画を立てているのですが、

これをやると随分と物事が計画的に良好に進むようになりました。

 

 

 

これは恋愛にも置き換えできちゃいます。

 

・デート向いている日

・大事な話をするのに向いてる日

・素敵なご縁に恵まれる日

・告白やプロポーズをするのに向いてる日

 

 

など、知っておくとすごく計画が立てやすいですよね。

 

なんたって自分にぴったりの運氣が味方してくれるのですがら、

これほど心強いものはないですよね。

 

このあたりは手帳を使えば使うほど運氣を自分で積み上げることができるので、

運に強い自分ができてきます。

 

そうすると、何が良いかというと、

チャンスに恵まれやすくなったり、チャンスをつかみやすくなったりします。

 

 

やってもなかなか効果が出にくい時もあれば、

今やらなきゃもったいない!って時もあるので、

 

これを知った上で行動を起こした方が楽に進んで行けますよね。

 

 

 

わたしも氣学を知ってまだ2年ですが、

運の積み上げはゲーム感覚で楽しんでやっています。

これも引き寄せと同じく、やったからといってすぐに結果を望まず、

いまできる目の前のことに集中していると、知らず知らしの間に良い運気に乗れてるし、

チャンスにも恵まれやすくなっていると思います。

 

 

氣学カフェではこの辺の入門的なお話がメインですが、

氣学って楽しそう♡って絶対に思ってもらえるはず♡

 

 

お申し込みは本日12/19の21時で締め切ります。

 

ZOOM参加もご用意していますので、この機会にぜひご参加くださいね♡

 

 

 

 

★氣学手帳講座レポ