【動画あり:アルコールインクアート】どうやってアートを描いているのか? | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

「アルコールインクアートってどうやって描いてるの?」

と聞かれることが増えたので制作中の様子を動画に撮ってみました。

 

アルコールインクアートは、アルコールインクとアルコールと風を使って自由に描くアートなので、

描き方に正解はないのです。

とにかく自由なので自己流の楽しみ方を見つけてもらえたら嬉しいです。

 

 

※音楽入りです。音量注意ください。

 

 

こちらの動画の描き方でこんなのや、

 

image

 

こんなのが描けます。

image

 

初めた頃の作品はこんな感じだったので、

やっぱりこんな風に色が淡く混ざり合うのが好きなんだと思います。

 

image
 

 

こちらの描き方は入門レッスンで教えている内容です。

 

描きたいアートがあるなら、実践を繰り返して自分が作りたいものを作りまでが楽しみなんだと思うんです。

わたしも基本的なことを教えてもらって、そこからはただひたすら描いてました。

 

描いていくうちに勝手にスランプに陥ってみたり、自信を無くしてみたりしつつも、楽しさが勝り、好きが勝り、

時間を作ってでもやりたいと思いやり続けてるインクアート。

今ではすっかり自己表現の場所になっています。

 

 

入門レッスンを受けてくださった方も増えて来ました。

「己表現のツール」「趣味」、「新しいお仕事として取り入れたい」そんな方が多いですが、

単純に「興味がある」、「やってみたい」というのもウェルカムです。

そのための入門レッスンなので、ぜひお気軽にお問合わせくださいね。

 

 

 

 

 

【プロフィール】

宝石赤minaプロフィール詳細はこちらから。

image

 

宝石赤LINE@ご登録お待ちしています。

 

友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d