願いを叶えるには、小さなことから自分で叶えるくせをつける。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

1月25日はみずがめ座の新月でしたね。

星の動きからしても、

「自然と沸き起こる自分らしさをもう見てみぬふりできない時間がいよいよ始まる。」

そんな一日だったようです。

 

要するに誰がなんといおうが、どんな状況であろうが、

「自分がピンときたこと、感じたことにもう嘘がつけなくなっちゃう。」

そんな流れのようですね。

 

 

そんな新月の日、わたしは大阪で「宇宙人起業コンサル祭」に参加していたのですが、

このわたしは自分を内観するのに必死な一日でした。

 

ささいなことなのですが、なんとなく過ごさないというか、

とにかく自分が本当にどうしたいと感じているのか?

それを感じ取って叶えてあげたかったのです。

 

 

・お昼何食べようか?

・夜何食べようか?

・せっかくの機会だから質問しようか・・

・写真一緒に撮ってもらおうかどうしようか・・

・バスで帰ろうか、電車にしようか・・

・ゆっくり過ごす?せっかくなので行ってみたいところに行く?

・神社で写真撮る、撮らない?

・充電なくなりそうだけどナビ使う?写真撮る?

・こっちの道通る?ナビを信じる?

 

などなど、あげたらきりがないけど、

ふっと浮かんできたことと毎回きちんと向き合いました。

 

なんかどうーでもいいことじゃん?

って思うようなことでしょ?(笑)

 

でも、これを内観したことで今日が全然違うんです。

 

 

例えば、「お昼何食べる?」ってことですが、

何が食べたいか?ただそれだけなのに、

思考がすごい賑やかなんです。

 

・胃もたれするのではないか

・時間がかかるのではないか

・この前食べた

・カロリーが気になる

・太るんじゃないか

・この金額でこれってどうなの?

 

などなどね。

 

これ夜も同じことやったくらい、この日は食べることに関して内観することが多かったな~

 

でも結果的にそのとき一番食べたかったものを食べました。

他も全部、「自分が今、こうしたい」を選びました。

新月の日に自分が叶えてあげたことはこんな感じです。

 

・お昼はコンビニですませず、カフェを見つけたのでカフェに入りました。

 

・メニューを見て月曜日も食べたけど、また大好きなオムライスを食べました。

 

・夜はお昼に迷った焼きそばを食べました。

 

・塚Pに一緒に写真を撮ってもらいました。

しかも納得いくまで3回も(笑)

image

image

 

・講座ではせっかくの機会だけど聞いていたかったので質問はしませんでした。

純ちゃんを見れただけで幸せ~なテンションマックスでした。

image

 

・歩き疲れたのでバスで早めに空港まで行きました。

 

・メモリーオイルもパワーストーンもせっかく持って行ってたから、

 人が多かったけど神社で写真をしっかり撮りました。

 気づいたらすっかり人がいなくなってました。

image

image

 

・電池が切れそうだったけど、時間が限られてたのでナビを使いました。

でも目に映る素敵な景色や、

image

 

気になる写真もしっかり撮りました。

image

 

だってこの瞬間はこの瞬間しかないから。

 

電池が切れたらその時はその時か~って。

そしたら、昼食を食べた場所にコンセントがあったんです~

ありがたい~

おかげで40%から78%まで復活。

 

それにしても、スマホ充電、ナビを使うとあっという間になくなるんですね。

会場までたどり着いて良かったけど、ナビがなかったらもっと迷ってたはず。

 

こうして何かに助けられながら今日という日がうまく運んでくれるんですね。

 

自分を内観して、本当の本当はどうしたいか?

自分の声を聴いてあげると気持ちがいいです。

 

 

自分で自分のことが分からないという方は、

ささいなことでもいいので、

パッと思った小さな違和感と向き合ってみてくださいね。

 

この積み重ねで直感が受け取りやすくなると思います。

わたしもそれを当たり前にしたくて、毎日実験中♡

自分さえ大事にできていれば、きっとうまく行きます。

 

自分を信じましょう♡