【レポ】弁財天様に会いに行ってきました! | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

今日は己巳の日(つちのとみのひ)です。
60日に一度巡ってきますが、前回不成就日でしたから120日ぶりですね。
 
朝から弁財天ブランドを作ったので我が家も車の中もめっちゃいい匂いがしてます。
幸せ♡
 
ファッション&メモリーオイルコーディネーターのminaです。
 
さてさて。
今日はいつもの興居島弁財天神社(ごごしまべんざいてんじんじゃ)に参拝予定でしたが、
朝起きたら、伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)がインスピレーションでおりてきたので、
インスピレーションに従って伊佐爾波神社に参拝してきました。
 
image
 
伊佐爾波神社には宗像三女神でもある市杵島姫命がいますからね。
市杵島姫命は弁財天様と同視されています。
 
image
imageimage
image
image
image
image
 
雨のせいか参拝の方も少なくほぼ独り占め状態。
神様とゆっくりお話しができました。
 
道後は私にとってパワースポットでもあるのですが、
とにかく氣がいいのです。
人も集まるし、歴史ある場所でもあるので、それも納得な気がします。
 
帰るころには青空が広がっていました。
image
 
お参りした後に一人でゆっくりしていたら、
ふっと弘願寺の弁財天様が出てきたので、弘願寺にもお参りに行ってきました。
image
入口には七福神がいます。
image
image
 
坂村真民さんの念ずれば花ひらくの石碑もあるので、
こちらでは手足を合わせ、おでこをつけて、みなさんの願いが叶うようにと
念じてきました。
image
 
 
それにしても今日は寒かった~~~
 
これから帰ってご予約いただいた皆様に発送準備をします。
ご予約いただいた皆様、もう少し待っててくださいねー♡
 
弁財天ブレンドは、自分の周りの大切な人に効果が出やすいのが特徴です。

旦那さんのボーナスが何年ぶりかに出た、クリスマスにプロポーズされた、宝くじで1万円当たった、福引きで1等が当たったなど、年末恒例行事にも一役買ってくれてるようです。

豊かさが巡り、自分に返ってくる感じ。
周りも巻き込み、ハッピーになりたい方はぜひお試しくださいね。
 
次回の販売は2020年3月27日です。
 
今回販売分は限定20本です。
残10本。
 
サイズは、10㍉、15㍉、30㍉でご用意してます。
 
10㍉⇨残8個
15㍉⇨残2個
30㍉⇨完売
 
沢山の福が巡る己巳の日の弁財天ブレンド。
年越し使いもオススメです。
お申し込みはこちらから。
 
お待ちしてます♡