【レポ】撮影を10月10日にした理由ってな~んだ? | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

日本の統計学ってやっぱりすごい!
「絶対晴れるから10月10日にしよう!」と決めたのは8月のことでした。
 
ファッション&メモリーオイルコーディネーターのminaです。
女性の輝きをサポートするのが大好きで、
スタイリストをしたり、メモリーオイルでオリジナルブレンドの販売をしたりしています。
 
 
今日は朝からセルフポートレート撮影でした。
image
 
セルフポートレートのメニューはどんなものか?
一言で言うと、
「一般の人でもモデル気分で撮影して自分を素敵に残せるメニュー」です。
 
 
今日はお仕事用の商材写真、レッスン風景、プライベートの動きのある写真を
撮るために、朝から撮影隊でした。
 
 
撮影に至るまでは、
 
・シチュエーション決め
・ロケーション決め
・衣装決め
・撮りたい写真の雰囲気決め
 
などを行います。
 
当日のわたしのお仕事は、
 
・お天気などに合わせて衣装の最終見直し
・衣装のスタイリング
・風景に合わせた配色チェック
・全体のバランスを見た衣装チェンジ
・小物での動きを付ける
・ポージング後の衣装チェック
 
などなど。
やることはたくさんあるのですが、
撮りたいイメージが明確なので、
スムーズにチェックすることができます。
 
 
それもこれも、
事前の打合せやイメージを共有するからこそできることであり、
段取りの大切さを実感しました。
 
 
あ、そうそう。
 
打ち合わせをしたのは8月にも関わらず、
撮影日をなぜ10月10日にしたと思います?
 
 
答えは、2つあって、
 
一つ目は9月はまだ暑いから涼しくなる10月が良い。
二つ目は10月でも必ず晴れる日にしよう。
 
 
ということで10月10日にしたんですよ。
 
 
ではなぜ必ず晴れる日が10月10日だったのか?
というと、
 
「過去の統計結果によると、一年で一番晴れる確率が高かったから」
だそうなんです。
 
元々、体育の日だったでしょ。
そして元祖東京オリンピックの日。
この日は、晴れる確率が高いから体育の日になってたんですって。
 
 
過去の統計によるんだもの、
 
「絶対晴れる!」
 
と3人とも思ってたんです!
 
 
おかげで今日は朝から雲ひとつない青空。
image
最後はキレイな夕陽まで。
image
 
今日のモデル YURUKUウォーキングアドバイザー犬飼 奈穂さん
image
 
カメラマンの善家 しのぶさん
image
 
長時間撮影お疲れ様でした。
レポはまた改めて。