【コーデ】服はたくさんあるのに、着たい服がなくなってしまった時にやるべきことは? | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

いつも着ていた服に急にトキメキがなくなる時ってありませんか?


今まで着ていた服が急に違う気がしてくる。

いくら自分に似合うものであっても違和感のようなものを感じてしまう。

そんなときは、変わりたい自分が隠れているんじゃないかなと思ったんです。

 

 

わたしもあります。今年はこんなナチュラルカラーが好き。


 

服装を変えたいと思う時はいろいろ訪れます。

 

・自分の意識や気持ちが変わったとき

・環境が変わったとき

・周りの人が変わったとき

・体型が変わったとき

・メイクが変わったとき

・髪型が変わったとき

 

 

思いつくだけでも小さな変化っていろいろあります。

 

今までの服にトキメキがなくなったときは、

まず今の自分に起こってる変化に気づき、

それをしっかり見てあげて欲しいのです。

 


今持ってる自分の服にトキメキがなくなったら、

自分が変化しようとしている時。

新しい自分になるためのサインです。


サインを感じたら、むやみに服を買うのではなく、投げやりになったりせず、まずこれをやってみてください。


 

・どんな風になりたいのかを自分で知る。

→イメージを具体化してください。

雑誌やネットで好きなものを集めてみたり、ウィンドウショッピングなどがオススメです。


・そうなるためにはどうすればいいかを考える。

→好きなものを集めたらそれらの共通点を探し、いますぐできることを洗い出してみてください。



そこにはなりたい自分像と、そうなるためにすべきことが隠れているはずです。



なりたい自分像に対して、服から変えて行くのは本当にオススメなのです。

見た目が整うと気持ちが変わって行くのが早くなるんですよね。逆に見た目が整っていないといつまでも迷ったり、思考がまとまらなかったりします。

毎日自分が目にする自分を好きになる方が願望実現も早いんですよね。





なので、上のワークをして、なりたい私を自覚することが大切なんです。

イメージを自分で膨らませて、できることから一つずつやって行きましょう。


イメージを具体化して、お買い物に行っても遅くはないし、自分改造計画は案外楽しいものです。

変わり続けることでいつでも魅力的な自分でいられる。

 

ぜひ、小さな変化も前向きに楽しんでみてくださいね。