暑い夏にも使える!失敗しないワイドパンツ選びのポイントは? | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

梅雨明けして一気に暑くなりましたね。
こんな時は涼しくて風通しのいい服を着たくなります。
 
ファッション&メモリーオイルコーディネーターのminaです。
女性が輝く瞬間を見たり、輝くきっかけを作ることが大好きです。
女性がもっと自分らしく活躍できるように、
一歩を踏み出すきっかけを作りたいと思ってます。
 
image
 
涼しいと言えばワイドパンツ!
足の形もうま~く隠してくれるし、ついつい手に取ってしまいますよね。
 
とはいえ、「ワイドパンツ選びは難しい・・」
そんな声もよく聞きますので、
失敗しなワイドパンツの選び方をご紹介しますね。
 
 
その前に、ワイドパンツとはどんなパンツか?ということについて説明しますね。
 
ワイドパンツとは幅が広いパンツのことをいいます。
丈が7分丈になるとガウチョパンツといいいますよ。
 
 
では、ワイドパンツを選ぶ時のポイントですが、
 
これは最初は必ずやってください。
 
「試着をして全体のバランスをみること。」
 
ここがスタートです。
パンツは特に、試着してシルエットを見ることを習慣にしてくださいね。
 
そして、この2つをチェックしてみてください。
 
 
①パンツの幅の太さが自分の体のバランスと合ってるか?
 
→ボリュームが出過ぎると逆に太って見えてしまうことがあります。
 体型や身長によりバランスが変わりますので、
 しっかりバランスを確認してみてくださいね。
 
 
②ウエスト周りがもたついてないか?
 
→ワイドパンツは太さがあるためウエスト周りのボリュームアップがあると、
途端に太って見えてしまいます。
ウエスト周りが前後にふくらんで見えるならタックがないパンツを、
ウエスト周りが横に張って見えるならタックが入っているパンツを選んでみてください。
 
 
ワイドパンツは、パンツの太さと、ウエスト周りが失敗しないポイントです。
この2つに気を付けるとすっきりカッコよく着こなせますよ。
 
ぜひチェックしてみてくださいね。