今日は毎月恒例の運気を育てる神社巡りに行ってきました。
今月は吉方位とりなしだったので、以前から気になっていた神社に行きましたよ。
今日行ったのは、松山市窪野町にある【水天龍王社】です。
水神様と龍神様が重なった社で、パワースポットとも呼ばれているそうです。
ナビでは出てこないので、グーグルで検索して探し当てた写真付きのナビを頼りに行って来ました。
参考にしたのは→こちら
水天龍王社を調べてみると、元々、正八幡神社があった場所なのですが、大昔に大水で流されて上に神社を移したそうです。
そのあとはなにもなかったそうですが、
何十年か前に、この土地を買った人が
「お社をたててほしい」という夢をみてお社を建てとのことです。
それから、この土地の持ち主の人が龍神様をお祀りしています。
世界で700個しかないうちの一つの"念ずれば花ひらく"の
坂村真民(さかむらしんみん)さんの詩碑もありました。
わたしはこちらの辺りにすごいパワーを感じました。
神社に到着すると、トンボがお出迎え。
一歩入ると空気が変わり、なにかに守られているなと感じました。
とにかく光がキレイに入る場所で、
優しくて大切にされているエネルギーが伝わってきましたよ。
みなさんにも光が届きますように。
それにしても天気予報で雨予報だったから、
今日ばかりはどうかな?と思ってたけど晴れてよかった!
それと、数日前からミニ龍さんにとっても助けてもらってたので、
このタイミングで龍神社にお参りに行けて良かったです。
しっかりお礼を伝えてきました。
そして、わたしに関わってくれている方々の発展と繁栄も
お願いしてきました!
途中、ふと気になり立ち寄った神社も、
龍神社でした。
龍に呼ばれてたのかな?
今日タイミングが合った、
久保 妙子さん、浦田明子さん。
付き合ってくれてありがとう❤️
ナビに登場しない場所だったし、方向音痴の私一人では
辿り着けなかったかもしれないし、寂しかったと思う。
なんだかんだで1時間ほど神社で過ごしました。
今月も楽しい神社参拝となりました。
また来月もよろしくー!
今年に入ってから運気を育てる神社巡りをしています。
過去記事はこちらからご覧ください。