先日同行ショッピングでこちらを買った
ファン作りサポートのプロ、マコさんこと中山 雅子さん。
会う人に会う人に、コーディネートに注目されるようになったそうなんです。
人に注目されるポイントを活かせるって、
その人のブランディングになると思いませんか?
元々のその方のキャラクターに合わせて、
イメージが良い方に加速したり、がっかりしたり、
それがファッションで意図的に作れるということは、
コーディネートさせて頂く立場としては、
とっても嬉しいことなのです。
今回、マコさんに選んだ服は、
骨格スタイルストレートさんに似合う服にこだわらずに選ばせてもらいました。
似合うに越したことはありませんが、コーディネートは全体のバランスなので、
一つ一つに注目する時もあれば、全体のバランスで似合うに寄せたりも出来ます。
むしろこの方がその人らしさが出せたりするので、私は好きです。
マコさんがこの服を着ていたら、どうしてそれがストレートに似合う服なの?
と聞いてくる人もいたとか。
それだけ注目されてるってことなんですね。
今回、今までと選ぶ服が変わった理由の一つとしては、
マコさんの髪型が変わったことなんです。
ロングからボブになったマコさん。
雰囲気が変わったので、選ぶ服のテイストが変わるのは自然なことなんですよね。
ロングヘアだったマコさんに、今まで選んで来たのは、
ストレートさんに似合う王道のアイテムがメインでした。
こちらのシャツワンピースなんかはまさにそうですね。
アクセサリー引き算のシンプルベーシックなコーディネートも王道です。
今回提案したお洋服は、骨格スタイルとかうんぬんはヌキにして、
髪を切ったマコさんの心境に注目して選ばせて頂きました。
髪型を変える時って、変化を望んでる時だったりしませんか?
どうしてこの髪型にしたのか?
今、どんな風になりたいと思っているのか?
そこを考えたら、自然とこんなお洋服を着て欲しいなと思ったんです。
髪型を変えたいと思ったときから、すでに気持ちは変化していると思うんです。
だからその声に蓋をしないで、どんどん変わってしまえばいい。
イメージが変わっていくって、自分のやりたいことを叶えて行っているのと
同じことでしょ?
だから、どんどんなりたい自分になって行ってるってことだと思うんです。
今までの服にこだわらず、心の声を開放して、着たい服を着て、
メイクも変えて、なりたい自分になって行けばいいと思う。
あ、ちなみに、冒険アイテムでも骨格的に苦手すぎる物はオススメしませんのでご安心を。
その方の手持ちアイテムや好きなスタイリングを把握しているからこそ出来るご提案なのでね。