【神社巡り】一年で運を育てていく~3月はお客様を増やしたい時に~愛媛正八幡神社へ | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

今年に入って毎月神社参拝しています。
 
持っている才能を発揮しやすくするための行動や、
課題を早く克服できるためのアドバイスと具体的な指針と、
各月一社ずつ、お勧めする神社を教えてもらっているので、
コツコツと1年かけて、運氣を育てています。
 
3月松山市福角町にある正八幡神社
今日行きたくなったので、参拝して来ました。
 
image
 
お客様を増やしたい時に行くと良いそうですが、
私はここで衝撃の記憶が蘇ってきました。
なんと正八幡神社は、18歳の時に会社の研修で訪れていた神社だったのです。
〝これ、前にも登ったことがある〟と、階段を登っている時に気づきました。
訪れたのは25年振りでした。
 
image
 
あの時は、田舎の高校を卒業して松山に就職したばかりで、
右も左もよく分かってなくて、
朝のジョギングで神社に行った記憶しか残っていませんでした。
ジョギング後の階段が長くとっても苦しくて、
今日も全く同じように
“階段長い!”
“しんどい!”
と思った瞬間に、あの時の思い出が蘇ってきました。
 
image
 
 
25年の時を経て、ほぼおなじ時期に、
再び正八幡神社を訪れることになるなんて、
不思議ですね。
 
 
階段をのぼり切って、お参りを済ませた後、
しばらく神社で五感を開放して過ごしました。
 
image
 
風が急に吹き始めたり、
光が増したり、
空気が変わるのを感じます。
 
image
 
image
 
そして、こんなメッセージを受け取りました。
 
・これからのビジョンを考える時。
・自分を信じる時。
・冒険を恐れないで踏み出す時。
・失敗も糧になる時。
 
 
入社した時の、不安だけど前に進むしかない。
これから社会人人生がこの日から始まるんだと、
不安ながらも「楽しみ」を覚えていたことを思い出しました。
 
 
最近、自分の今後の在り方について考えることも多かったので、
今月のメモリーオイルカードのメッセージ、「初心を思い出して。」
ともリンクした気がしました。
 
 
今日の参拝はなりゆきで決めたけど、
このタイミングも意味がある気がしています。
 
 
私の運気を育てる神社巡り。
まだ2社目ですが、その時にピッタリのメッセージを受け取ってます。
来月もまた楽しみです。

 

 

 

鳥居運気を育てるために行った神社はこちら

・1月は綱敷天満神社レポ