同行ショッピングレポです。
一週間遅れくらいになってしまいましたが、
この日も素敵な女子と待ち合わせでルンルンでした。
事前に写真を送って頂き、
雰囲気、いつものコーディネートを確認させて頂いてます。
2時間という貴重な時間をフルで試着で確認して
頂くため、
事前ヒアリングの時間も含めて、
同行ショッピングは始まってるんですよね。
なので、待ち合わせする時間は、
ドキドキでいっぱいなんです。
会って軽~くお話をして、
「では、人気のいないところに移動しましょうか。」
って怪しい会話でしょ(笑)
なるべく人目を避け、コートを脱いで頂き、
骨格診断タイム!
骨格スタイルはウェーブ軸さんでした。
一店目が写真NGでしたので、
2店目の写真だけですが、
こちらでも色々着て頂きました。
この日のイチオシは、左のインナーと、
右スカート。
ウェーブさんは、首から胸元にかけてが
寂しくなりがちなので、
首が詰まっているものや、
首回りにギャザーやタックが入っている物が
似合います。
右の水玉柄も得意な柄。
左のレーススカートも素材的には得意。
レースの下が透けてる感じも得意です。
部分的には得意なんですが、
コーディネート全体でみると、
写真右の方が似合うイメージになるの
伝わりますか?
右の方がステキ!ってなりますよね。
なんだか素敵に見えるのは、
バランスに鍵があるんですね!
このコーディネートでは、似合う要素を
集めてはいますが、
ネックレスの長さ、
ジャケットの丈感、
スカートの余分なゆとり(7号→9号にしたらこの余分なゆとりが・・)
が、似合うを邪魔してるんです。
一つ一つのアイテムが選べても、
バランス、サイズ感、丈感がぴったり、しっくりこない時は、
なんだか違うな~ってなります。
でもそれは、アイテムが悪いのではなく、
組み合わせ方や、
自分にとってのベストなサイズを知らない、
自分にとってのベストなバランスを知らない、
ことが要因だったりします。
同行ショッピングでは、この辺りを
その方に合わせて細かく確認するので、
より、
自分に似合うアイテムを探すことが出来るように
なります。
何度見ても、ステキって思えるはずです!
右は得意な柄の水玉、シフォンブラウス、
首元にネックレス、
ネックレスの長さ、スカートのバランスが
全部ピッタリの似合うコーディネート。
色々試して、
自分ではもう無理!
オシャレなんて面倒くさい!
って思ってても、
必ず脱出の糸口を見つけて、
オシャレの楽しさを思い出せると思います!
「実物を見ながらって、大事ですね!」
「今日の試着を回想して、友達と楽しんでます!」
と、ウキウキが伝わってくる
嬉しいご感想を頂きました。
オシャレをもう一度楽しむために、
似合うを知る。
オススメです。
ありがとうございました!