【レポ】イメージを左右する小物使い。似合う小物でコーディネートの幅を広げる。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

お出掛け用の服と、普段使いしている服、

分けてますか?

好感度アッププロデューサーのminaです。

 

 

人によって、お出かけと普段のシチュエーションは違うので、

一概に、こんな服があれば便利ですよって言うのは難しいのですが、

生活スタイルによって、このバランスを整えておくと、

服選びが簡単になったり、無駄なお買い物も減ります。

 

 

 

この日のお客様、N様。

 

「普段着とお出かけ着で、

何パターンかコーディネートが出来て、

スニーカーにも似合うコーディネート」

 

がご希望でした。

 

 

ここでご提案させて頂いたのが、こちらです。

 

 

上下お洋服はそのままで、

小物でイメチェンしていくスタイリング。

 

私が得意なスタイリングです。

 

お客様は骨格スタイルウェーブベースさんでしたので、

ウエスト位置、スカートの生地感、小物の大きさに

こだわりました。

 

 

 

他にも、サラッとしたニットコーデをご提案。

 

 

カラーパンプスはN様の自前。

持っている物を活かして、買い足しアイテムと一緒に

コーディネートして買い足ししていけるのも、

お買い物同行のイイ所ですね。

 

 

ちなみに、N様。

身長は私と同じくらいですが、骨格タイプウェーブさんが

骨格スタイルナチュラルの私のbagを持つとこうなります。

 

左:ウェーブさんbag、右:ナチュラルさんbag

 

左の方がしっくり来ませんか?

背が高いから、大きなバッグが似合うではないのです。

 

 

私と比較させてもらうとこんな感じです。

 

 

左:ウェーブさんが大きなバッグを持った場合

右:ナチュラルさんが大きなバッグを持った場合

 

大きなバッグが大きく感じず、むしろ体を華奢に見せるくらいの

役割になるのが、ナチュラル。

 

重心が上にある方が、スタイルアップするウェーブさんと、

重心が下にある方が、スタイルアップするナチュラル。

 

 

身長が高い、低い関係なく、この理論がハマルので、

本当にあっという間に、オシャレのポイントを

抑えることが出来ます。

 

 

小物にだって、似合うがあるんです。

むしろ、小物が全体のイメージを左右するといっても

過言ではないくらい、

小物でコーディネートが決まります。

知らないより知ってる方がお得ですね。

 

 

ハート似合うを味方につけて、
  自分の本当の望みに気付くコース/同行ショッピング】
ジェッ詳細はこちらから

 

好感度アッププロデューサーmina
FB_IMG_1512040899542.jpg
プロフィールはこちらから。

ハート定番メニュー受付中です。ジェッこちら

まほうのコンパクトメモリーオイル随時オーダー受付け中です。
 
お申込みはこちら から。
 
☆LINE@登録お待ちしています。
友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d