小物のチカラってすごいですよね。
っていきなり始まりますが・・。
先日のこちらのコーデ。
小物がなかったら、
私らしさとか、
なんだかオシャレに見える感じとか、
全くなかったと思うんです。
パッと見て、なんだかオシャレだなと
思う人って、
自分のいい所にポイントを絞って、
そこをどうやって見せたらいいか?
自己演出がうまい人
だと思うんですよね。
悪いところにフォーカスしないのが
ポイントです。
私なんかは、
「背が高いからなんでも似合うよね」
って言われ続けて来ましたが、
自分的にはずっと、この身長の高さが
嫌で嫌で。
身長が高いからなんだか、デカい女。
デカいから、かわいくない。
守られたいのに、そんなタイプじゃない。
大きな背中にすっぽり包み込まれたいのに、
私の方がデカい。
みたいな。
え?つぶやきが、
飛躍しすぎてます?(笑)
こんなコンプレックスが小学~高校まで
続きました。
小柄な女性=かわいい=守ってあげたい
私もそうなりたい!願望は今もなお残ってて、
(絶対にもう小柄にはなれないけど・・w)
少し前に熱愛報道があった、
福士蒼汰が彼女をすっぽり包み込む写真に、
今でもまだ、うっとりする乙女心。
(↑写真検索してみてねーw)
話がだいぶそれましたが、
誰でも自分の悪い所って、気になって、
どうせ私なんか、って思ってしまうことも
あると思うんです。
それでも!
いやいや、それだからこそ!
自分のいい所をちゃんと知っておく
べきだと思うんです。
例えば私だったら、
<悪い(嫌だな)って思う所>
・肩幅がしっかりしている。
・背が高いことも加えられ、
大女になりがち。
・大女=たくましさに見られてる。
(⬆思い込み)
<良い(好きだな)って思う所>
・手首や足首が細く見える。
・首が長い
・色が白い
など、しっかりした部分がある反面、
華奢に見えるところもある訳なんですね。
だから、この効果をうまく利用します。
<自分の良い所を活かすポイント>
・気になる肩幅をカモフラージュする。
・華奢な部分をチラ見せする。
・首の長さをうまく使ってスッキリ感を出す。
この、自分のいい所にポイントを絞って、
そこをどうやって素敵に見せて行くか?
シャツ+デニムの定番コーディネートを、
私の心地いいと感じる、
ちょっぴりオシャレを作って行きますね。
スタートはこうです。
『シャツが着たい。
ブルーだから、デニムと合わせたい。』
普通にワンツーコーデだとなんだか
野暮ったい感じに。
・シャツ→首元スッキリ。
首の長さを強調出来る。
・首のチラ見せが出来る。
・肌のチラ見せが出来る。
↓
少しずつ工夫して行きます。
シャツを前だけインして、
デニムの裾を軽くロールアップ。
これでもなんだかぼやーっとしてる感じ。
メリハリつけたいな~ってことで、
ベルトを投入。
爽やかさを残したいから、白をチョイス。
↓
コーデが締まって来ましたね。
ベルトが白だから、
靴も白を選びます。
↓
デニム+シャツのワンツーコーデですが、
小物を足すとカジュアルが
キレイ目に寄ってきました。
でも、まだこのままだと肩幅が
目立つな~ということで、
スカーフを投入しました。
↓
気になる肩幅をカモフラージュして
コーディネート完成です。
↓
いかがでしょうか?
自分のいい所にポイントを絞って、
小物で私らしさをプラスしたら、
なんだか、オシャレに見えますよね。
これで、気分よく出かけられました。
・ワンツーコーデが好きだけど、
なんだか物足りない。
・自分のいいところを活かしきれていない。
・小物は何から揃えて行けばいいか分からない。
そんなお悩みをスッキリ解決して、
オシャレを楽しみませんか?
■4月27日(金)
午前10:30~12:30 2時間で
「コーディネートを活かす小物使いを楽しむレッスン」
開催します。
募集:4名様
場所:パルティ衣山敷地内 ぽるとさんにて
募集は、4月8日(日)ライン@より開始。
ブログ、Facebookからは、
4月9日(月)より開始します。
一緒に小物使いを楽しみましょう!

プロフィールはこちらから。
☆LINE@登録お待ちしています。

https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d
現在受付中のメニューはこちらです。