好感度は見た目で作れる。
好感度アッププロデューサーのミナ先生です。
会社員時代、まだまだ寒いこの時期のお悩みは
こんな感じでした。
「暖房で顔はほてるけど、足元がずっと寒い。」
「工場や倉庫に行くこともあるし、汚れてもすぐ洗える服がいい。」
「座る時間が長いから、楽な服がいい。」
足元寒いと、ホントに効率ダウン。
服が汚れるのを気にしてたら、仕事なんてできやしない。
超時間座りっぱなしだから、お腹、膝回りは、ノンストレスがいい。
職場なので、もちろん身だしなみも、
どんなふうに見られたいかも、大切だったのですが、
機能性や快適性も捨てられなかったのです。
そんな時の救世主として、よくやっていたのが、
ワイドパンツコーデでした。
パンツ:ブリスポイント
ワイドパンツだと、下にタイツを履いたり、
9部丈レギンスと靴下をセット履きしたり、
足を冷やさない重ね着が出来るのです。
しかも、膝下もワイドなので、
座っていても、膝が出る事もなく、
むくんで腫れあがったふくらはぎで
パンツが苦しくなるようなこともありません。
そして、ウエストもゴム&ボタンをチョイス。
ここがポイントなのですが、
ゴムによっては、逆にキツク感じたり、
トップスインがキマらないことがあったりするので、
後ろがゴム、前はボタンがベストです。
これらのポイントを押さえて、
ドライマークお洗濯OKの物を選ぶ。
これで、お悩みは解決出来たので、
ワイドパンツを結構履いてました。
夏場も同様、冷房で足は冷えたので、
素材や丈感で変化をつけながら、
ワイド系を選んでいましたよ。
パンツ:GU
パンツ:リプシム
似合うを味方に付けて、
自分の本当の望みを叶えて行きませんか?
ミナ先生プロフィール